ここでも勝ちます眞鍋さんの「ソモサンセッパ」
クイズ続きの眞鍋かをりさん、昨日は「ソモサンセッパ」
なんだソモサンって、と言ってる場合ではない。
眞鍋さんはインテリ女子軍キャプテンだ。
最近、大久保さんと一緒になること多いなぁ。
よくぞ集めたこれだけの才色兼備って、
それはどうでしよう大久保はん。
けど、大久保さんがこんな問題、屁だぜといきまくので
眞鍋さんも「屁ですか?」のフリに「屁です」
屁イ、カモンと
腕試しも軽くクリア。
だが、「よく○○ました」の「よく」って何だ。
「たくさん」なら「とれました」だろう、蚊取り線香なんだし。
「ゆっくり」なら「眠れました」だ。夏の夜なんだし。
「よく」だったらどっちでもいけるではないか。
なんだこれはおかしいぞ、全員正解にしろ!ワーワー!
と騒いでもどっかの入試問題ではないので
まぁいいや。
眞鍋さん、間違えたけど、間違えた答えが当方と一緒。
こっ、これは、眞鍋脳のパターンに自ら入り込んでしまったか。
まぁ、どう考えても単なる偶然だけどね。
眞鍋さんがさらりと正解したこれは恐るべき難問だ。
まさかのソーセージではあるまいと思ったら、
永遠に正解に辿り着けない。
しかし、ソーセージにも行き当らない人約1名。
世間は広く、人間の脳は深遠である。
なんだこの歯抜けのデジタル数字は、
と思ったら即正答のこの問題。
気持ちよさげな眞鍋さん。
不正解は一問のみだったので
まずまずキャプテンの責任は果たした。
表情が凄く良くて、終始柔らかかったのも印象的。
敵の雑草男子チームには
ソーセージにも行き当らない奴や
毛のない奴、顎髭のある奴がいて自滅した(なんのこっちゃ)
チーム戦としては意外に接戦だったけど、その方が盛り上がるし
まぁいいやね。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント