夜の六本木は怖いけど松屋では朝カレーの眞鍋さん
夜の六本木でコーヒー飲んでいたら
「禿げたジジイ」に声をかけられた大竹まことさん。
しかし、眞鍋かをりさんが引っかかったのは
「禿げたジジイ」より「夜の六本木」。
先日、「ドンキに行きたくて」夜に出向いたものの
「怖かった」
「大きい声出す人多くないですか?」
昨日の「大竹まこと ゴールデンラジオ」
そうまでしてドンキで手に入れたかったものは何なのか
は、どーでもいいとして
大竹翁の言う夜中とは午後六時だったらしい。
夏ならまだ明るいぞ。
「大竹さん?」と問いかける眞鍋さんの怪しい声色。
ジジイは朝も早いが夜も早いとか
言おうとしたのか否かは定かではないが、
危険を察知した大竹翁
「朝六時に松屋行く奴に言われたかぁない!」
色んな時間に色んな所に現れる眞鍋さん。
朝の六時に「カレーが食べたくなった」とか
「お腹がすいて目が覚めるってことありませんか?」
なくはないが朝定食ではなくてカレーってか
本気で腹減ってたんだね。
ちなみに漬物と生卵を一緒に混ぜて卵かけご飯にするらしいけど
なんか非難轟々。
当方、野沢菜ちりめんと生卵のドッキングはよくやる。
野沢菜も漬物だが・・・いかんのか
旨いんだぞ。
ところで、この日のゲストMS.OOJAさんのブログにも
大竹翁、眞鍋さんとのスリーショットがアップされている
・・・のだけど、眞鍋さん、同じポーズ。
お気に入りなのでしょうか?
山口一臣さんのコーナーで改憲を
国会の三分の二から過半数に変える為
まずは96条を変えようという話に疑義提起。
2/3の賛同は得られないけど過半数ならもう取ってるし
みたいな中身の改憲をしたいのかって言われても仕方ないね。
諸外国、憲法を色々いじってはいるけど
別に簡単に改憲できるからではなく、
高いハードルを越えての改憲。
逃げるなよってことか。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント