真面目に生きてる美香りんかをりんが真面目にトーク?
さて眞鍋かをりさん、杉崎美香りん姐さんと
トーク番組収録したらしい。
24日朝に放送されるワシらの・・・いや、
姐さんは「ワシら」とは言わない、「僕らの時代」。
「僕ら」とも言わないだろうが、とにかくそーゆー番組名だ。
美香りん姐さんのブログによると台本なしの番組で、
姐さんと眞鍋さん、プライベートの様子も
少しかたくさんかよく分からないが漏出しているそうな。
もう一人、出演者がおられるようだが
言っていいのか分からないってことで見てのお楽しみとか。
誰やねん、と考えても始まらないが、
結構、真面目なお話もしているらしい。
真面目に生きてるしね。
当ブログ的には美香りん姐さんといえば「競馬BEAT」だ。
タフネス金船ゴールドシップ見参ということで、
パドックまで見にいった美香りん姐さん、
鈴木由希子師匠とツーショット。
阪神大賞典はGⅠ馬が金船だけなのでダメ元で
誰か掻き回してくれんかと思っていたら
ベールドインパクト騎乗の福永はんが不敵な笑み。
中段前寄りで待ち構えて金船に合わせにいった。
でも、多分、福永はんの予想より
隊列が縦長になってしまったのではなかろうか。
思いのほか長い距離をタフネスと一緒に走ることになって、
やっぱ息切れ。
狙いは良かったんだけど、流れは金船に味方したみたい。
ダービーで金船に先着したフェノーメノはいつ出てくるんだろう。
一方、朝日杯で圧倒的一番人気コディーノにひと泡吹かせ
眞鍋さんに当たり馬券をもたらしたロゴタイプ。
スプリングSで、ごろにゃん走法タマモベストプレイと対決。
なんか、え?っていう横綱相撲でニャンコを抑え、
朝日杯がフロックでなかったことを示した格好。
デムーロ騎手の手綱で目覚めたか。
ちなみにスプリングSではミルコの弟クリスチャン。
どっちもデムーロには違いないけど、
皐月賞に向けて一歩抜けた・・・かな?
今週末、高松宮杯もロードカナロアが楽勝しそうなんで
2、3着を当てに行った方がオモロいかも。
スプリントでは小細工効かないだろうし。
でも間違いないことは、馬だって
真面目に生きて真面目に走ってるってことだ。
きっとね。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
「競馬」カテゴリの記事
- 予想外の正攻法は菊花賞、と競馬BEAT(2021.10.25)
- 馬も気力が大事、と競馬BEAT(2021.10.20)
- 舐めたらあかんオッサンパワー、と競馬BEAT(2021.10.11)
- 吉か凶か、思わぬ副反応もあっての競馬BEAT(2021.08.01)
- 相手にしなかったらいいとこ行った馬もいる、と競馬BEAT(2021.07.25)
コメント