イイ人感満点眞鍋さんの鎌倉篇アド街ック
眞鍋かをりさんの鎌倉サイクリングといえば、
ブログで元気いっぱいに書いていたのは
08年の夏だったね、確か。
今でもやってるのかなぁ。
「サクッとみつけて」のタウンページCMシリーズとか
由比ヶ浜の大騒ぎシリーズ(?)とか、
公私共に鎌倉シリーズは多い。
ってことで久し振りの「アド街ック天国」出演は鎌倉篇。
10回以上行ってるはずの当方だが、
なんせ糞ガキだったので渋滞と大仏、後は
加山家が所有していたホテルしか覚えてない。
でも多分、当時とは変わってるとこの方が多いのだろう。
古民家と町屋は違うと思うので、
都市部に古民家レストランとは珍しい。
しかし、古民家の何がいいんだ、
古民家食う訳じゃないだろうと、うるさいおじさん一人。
そこで、という訳ではないだろうけど、
おじさんも行ったことがある別荘再利用の高級中華料理店、
取材で行ったことありますよと眞鍋さん、
おまけの一言におじさんも笑うっきゃないの図。
ちょっと意外だったのは眞鍋さん
生ワカメが初めてっぽかったこと。
「衝撃的!」って、凄い驚きっぷりだ。
確かに乾燥ワカメとは厚みも弾力も違う。
鳴門ワカメは愛媛に流通していなかったか。
うっとこは何時でも入手可能でっせ。
知らなかったといえば
「お寺でスタンプ押してくれるじゃないですか」の御朱印
初めて知りましたと、さすがにちょっと照れ気味眞鍋さん。
知ったかぶりしないのはいつものことだけど
ホンット、見栄を張らない。
眞鍋さんらしい「イイ人感」が
表情からも滲み出る一時間だった。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント