飽きっぽいのかぽくないのか的眞鍋さんのゴールデンラジオ
平年より15日も早く東京の桜満開って、
昨日開花した大阪にいるとピンとこないが、
それでも大阪だって6日早いっ!
それがどーした・・・という訳では決してないだろうが
眞鍋かをりさん、桜の開花に気がつかず。
「今日が何日かも分かってなかった」って、
カレンダー通りの仕事ばかりじゃないし、あるアル。
「なんか今日は下手くそなドライバー多いな」と
ぼやいていたら祝日だったということよくあった。
それを「眞鍋さんは何も分かってません」とはなんだ髭男爵。
そんなこと言ってるから生後八か月の我が子を
「そろそろ5歳くらいになったか」(大竹まことさん)
「うちの犬は5歳で30過ぎ」眞鍋さん)
「猫は三ヶ月で1歳だ」(大竹さん)
って人扱いしてもらえないのだ。
なんて騒ぎだった「大竹まこと ゴールデンラジオ」
桜の開花は知らなくても春満開衣装の眞鍋さん。
ブログにあった魚の絵みたいに飽きっぽいとこあって
あ、飽きてきたなって感じることもしばしばだけど
「飽きるのは成長なのだ」と大竹さん。ただし幼児。
ところが5歳だった幼児の眞鍋さん
砂に水をかけては固め、砂の突起物づくり
「一年かけてめっちゃ硬くした」
「まだあるかもしれない」
5歳だと飽きないって ・ ・ ・逆?
放送があった日は福島第一原発停電の翌日だったので、
武田邦彦先生も電話出演して丁寧に、
その後、ネズミが原因みたいな丁寧でない話も出て
色々なんだかなぁ。
他方、たかじんさんは昨日KTVの収録でホントに復帰。
今日はさっきまでYTVで収録。
明日は眞鍋さんとTVO・・・なのだが、
放送日が最後になるのが面白くなかったかYTV、
「ミヤネ屋」で終わったばかりの収録映像を
「どこよりも早く」とちょい出し。
「NOマネー」の昼収録夜放送も荒技だけど(編集大変だろう)
そんなに競わんでもええがな。
取り敢えず少しスリムになったのは
前がメタボ気味だったからとかで、宮根さんに
「お前も痩せなあかんぞ」と言ったとか
(宮根さん、充分スリムに見えるけど)。
多少の照れはあるだろうけど元気は元気な様子。
眞鍋さんには何を言うか、
アレとあれは言うだろなと予想しつつ明日の本番へ。
(つづく)
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント