師走じゃないのに師匠も走る二月S
いよいよGⅠも開幕ということで、
ちょっとメイクを変えたかな?
杉崎美香りん姐さん、くっきりはっきりの「競馬BEAT」
表情のせいもあるかもね。
目をくりくりさせること、多かったし。
眞鍋かをりさんの場合は豊かな表情の中にも型があって、
それが出来上がる過程も見てきたので分かりやすいのだけど、
美香りん姐さんの場合はまだ完全に把握できておらず、
画像選択はだったらイイなの希望に近いもの。
それはともかくフェブラリーS。
へ?ダート初参戦のカレンブラックヒルが一番人気って
そりゃないだろう。
ヘビー級のそれも歴戦の猛者が揃うダート界。
エスポワールシチーなんて09年の二月Sにも出ていたぞ。
10年にはトップチェッカー、そん時の2着はテスタマッサ。
どちらも健在。特に8歳のエスポワールシチー
エスポワール師匠と名を変えた方がいいくらいだ。
若いもんが師匠を軽んじることは許されぬ。
エスポワ師匠、例によってけれんみゼロ、
「止まったら死ぬんじゃ」走法でラスト直線、
馬群を引き離すよもやの快走。
凄いぞ師匠!あっぱれオッサン!!
思わず声援を送ってしまうのだが、
やはり来たかグレープブランデー。
どうやら復活は本物らしい。
当方的本命は的中したのだが、
師匠が勝っても良かったのになぁと不思議な余韻。
「8歳ですからね~」と美香りん姐さんも感心しきりだったけど、
意外に師匠、歳のことばっかり言うなとか思ってるかもね。
あの調子では年内の引退はなさそうだ。
| 固定リンク
「競馬」カテゴリの記事
- 予想外の正攻法は菊花賞、と競馬BEAT(2021.10.25)
- 馬も気力が大事、と競馬BEAT(2021.10.20)
- 舐めたらあかんオッサンパワー、と競馬BEAT(2021.10.11)
- 吉か凶か、思わぬ副反応もあっての競馬BEAT(2021.08.01)
- 相手にしなかったらいいとこ行った馬もいる、と競馬BEAT(2021.07.25)
コメント