出馬はしないけどメルマガはありの眞鍋さん
寒い日が続いているが梅が咲いたそうな。
草木に四季の移ろいを読み取る大竹まこと翁。
そして眞鍋かをりさんも大竹翁の風流から
四季を知るというのだが ・ ・ ・
「文句あるのか!」-何か癇に障ったらしい大竹翁。
「俺が死んだらどうやって春を感じるんだ!」
いやいや、別にジジイの趣味だと
茶化してる訳では決してございません。
そんなこんなでまな板に乗ってしまった眞鍋さん。
参議院選挙に自民公認で出馬との一部報道に
「もらった資料見なさそう」「あくびばっかりして」
その癖「思いついたことはすぐやりそう」
散々な議員になったら予想。
「だましだましやりましょう」なんてノッテはみた眞鍋さん。
でも、あの報道には「私が一番びっくりしてます」
「正直、もらい事故」と全面否定。
「学級委員もやったことないのに」は、
眞鍋さんがよく使う例えだけど、それが賢明。
眞鍋さんがいるからといって何でも賛成できる訳ないし
眞鍋さんを素直に応援できなくなるのは凄く辛いことだしね。
でもこっちはホントというのはGreeから
眞鍋さんの有料メルマガがスタートした。
でもまだ見てない。
自力で外出できなくなって
カードも携帯も持たなくなって久しい。
救急用の携帯はあるけどプリペイドだし。
ってことで申し込みができないのだ。
ネットの支払いに便利だし、
やっぱカードはいるかなぁ。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント
眞鍋さんの所属する党の意見だというだけで賛成はできない!という方はたくさんおられるでしょうけれども、眞鍋さん本人が主張する意見なら何でも賛成!という「惚れてしまえばあばたもえくぼ」的な方も少なからずおられるでしょうねぇ…。
投稿: MNB32 | 2013年2月21日 (木) 00:02
そういうのはいっぱいありますね。総理クラスにならないとブームにはなりませんけど。
投稿: KenNagara | 2013年2月21日 (木) 00:51
私もあまり詳しくないですが、今はプリペイド型のクレジットカードがあるようですよ。
選択肢の一つとして考えてみてはいかがでしょうか。
投稿: みなみ | 2013年2月27日 (水) 01:53
ほうほう、なるほどなるほど、おおきにだっせ
郵便物の受け取りにも段取りがいるので、どうしても時間がかかってしまいますが色々考えております。
投稿: KenNagara | 2013年2月27日 (水) 13:43