今年も止まらない眞鍋さん、進化の道
昨日は「ヌメロン」に登場した眞鍋かをりさん。
新しいヘアスタイルでにこやかに。
丁々発止の駆け引きが演じられるはず。
ほんじゃまぁ取り敢えずはこんなトコで
って感じで、眞鍋スマイルも屈託なくコール。
これがなんとナントのどんぴしゃり。
どうりで放送時間が残り少ないと思ったら ・ ・ ・
504分の1の確率とか。
「2013年の運、全部使っちゃった」
いやいやこれはツキの始まりに違いありません眞鍋さん。
ってことで、秒殺で終わってしまったので次なる戦いは次週に。
「逃走中」もシード組に入った眞鍋さん、
本格的な活躍は次回、今週末。
といって当ブログの態勢が整うのを待ってくれた
って訳では勿論なくて、
当方が度重なるアクシデントに苦闘中(今もだけど)も
眞鍋さんは活躍を続けていた。
眞鍋さん、圧力鍋を買ったらしい。
豚の角煮を作ったそうな、ふむふむ。
でも、魔法の様に旨く出来たということではなく、
分量が多過ぎて蒸気と一緒に煮汁が噴出したのだと。
4日放送の「その手があったか」
ちなみに当方、角煮は日本酒だけで煮る。
蓋の重い小ぶりな銅鍋で軽く圧をかけながら20分。
酒を足してさらに20分。
後はお好みで時間調整。
調味料は要らない。
なんなら大根などと一緒に煮ても、十分味が染みる。
「これホントの話?」
VTRを見ながらつぶやく「カスベガス」の眞鍋さん。
ちょっと切なかったのは「一発屋」芸人さんへの仕掛け。
「バイト始めたらしいな」
「はい、子供が生まれたもので」
仕掛け人、ほんこんさんに素で答える天津・木村さん。
「やるわ」と貰ったカバンの中に三万円入りの封筒が。
これは先輩の厚意なのか忘れただけなのか・・・
会話の流れからして悩むところだが、
熟慮の末、返しに行くその後ろ姿が侘しい。
その点、いかにもお人好しな感じの
あるある探検隊・レギュラーのお二人。
「あ、忘れたはるわ」と何の迷いもなく取って帰し、
笑いながら「お金入ってましたで」
お人好しは見かけだけではなかったようだ。
「世界ふれあい街歩きSP」の眞鍋さんは見事だった。
ナレーションも一部交えながらの司会進行。
終始落ち着いた雰囲気ながら、
眞鍋さんらしい明るさや闊達さも生きていて、
大人な眞鍋さんの近未来を見るかのよう。
2013年も眞鍋さん、進化の道は止まらない。
やしきたかじんさん、ほぼ体調も戻り、
春の改編期に合わせて復帰との報道が一部に流れた。
「たかじんNOマネー」を一年間、守り続けた眞鍋さん。
もうひと頑張りだ。
「マネー」は地域によって放送日が異なるので、
5日放送分は別記事にしたい。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント
ようやっとテレビを見られる環境になったようで、何よりです。
これからも番組内の眞鍋さんの魅力を伝えていってください。
投稿: みなみ | 2013年1月 9日 (水) 02:05
有難うございます。
課題はまだまだありますが、残り時間は眞鍋さんの為に使いたいと考えています。
投稿: KenNagara | 2013年1月 9日 (水) 07:35