防衛大臣も楽じゃないと内幕暴露の「マネー」
生放送だった昨日の「たかじんNOマネー」
前防衛大臣の森本敏氏に朴一大阪市立大教授、
金慶珠東海大准教授を迎えての
安全保障、日韓関係特集だった。
民間登用とはいえ防衛省出身の森本氏、ということで
「大臣になってみて、ここが変わったなと思ったことは」
との眞鍋かをりさんの質問に森本氏
「退官から20年を経て実力が第一級になっていた」。
日米共同訓練をやっても
空も海も自衛隊の方が上なのだそうな。
じゃあ陸はどうなんだというと、
こっちは人員削減で結構大変らしい。
北朝鮮の人工衛星だか何だかのロケット発射、
取り外してるみたいだから発射しないんじゃない?
って騙されたのは韓国だったようで、
森本氏はずっと発射に備えて待機していたらしい。
日本政府としてはトリックに惑わされずに
情報をキャッチしていたということだ。
まぁしかし、深夜の2時3時でも
尖閣に中国船が近付いてきたら起こされて
指示を求められるっていうから防衛大臣も楽な仕事ではない。
それは前任者の田中はんではできませんなぁ
ということで一同大笑い。
さて、日韓関係では青山繁晴さん、
日本側特使が空港で受けた扱いに激怒。
中国人の靖国放火犯を「政治犯」ということにして
中国に引き渡したことにも怒りをぶつける。
金さんによると朴大統領はすんごい保守なのだが、
日韓共に保守本流は日韓関係を重視する。
だが中韓関係も大事。
日韓関係は修復するだろうが、
安倍さんがやってる中国包囲網に加わるのは避ける
ということらしい。
なりたてほやほやの大統領だし、
即断せずに様子見するしかなさそう。
ちなみに生放送の後、収録2本分をこなした眞鍋さん、
この内容で3本は大変ですねと
三橋貴明さんに言われたそうだけど
いやいやお疲れ様でしたとその後、
水道橋博士さんや須田慎一郎さん、青山さんらと
新年会に繰り出したらしい。
ってことは、昨夜は大阪泊りだったのかな?
そういや美香りん姐さん、今日は京都だね。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント