次週持ち越しもあり~の「マネー」タブー知恵袋
昨日の「たかじんNOマネー」はタブー知恵袋第三弾
ってことで風俗、冤罪、東大から憲法にまで
色々話が及んだのだが分からんことも色々。
風俗店を利用したことないので、
何で今さら取り締まりが、と言われてもさっぱりだが
「専門家」の須田慎一郎さんによると
ソープランドの中でやってることは「自由恋愛」なので
あらかじめサービス料を取ってはいかんのだとか。
取ったら売春、お小遣いとして渡すのは自由恋愛
・ ・ ・ 難解な仕組みである。
デリヘルとかいうのが流行ってて
ソープからは客足が遠のいているが
あれにはアレの良さがあるとかなんとか
「なんなんですか」の眞鍋さん、強制終了。
深刻なのはPC遠隔操作でも問題になった冤罪事件。
飯塚事件では死刑執行後に新証拠が出てきた。
執行まで6年はあると見て再審請求の準備をしていたら
2年で執行されてしまったのだという。
大谷昭宏さんによると、
再審請求の動きがあると知られたら刑の執行が早まる、
つまり死人に口なし作戦を取られる可能性大なのだという。
なんと恐ろしい話ではないか。
真犯人だったか冤罪だったかの議論をしても始まらない。
それを確かめる前に死刑執行されてしまったのだから。
ここでゲストの元北海道警、原田宏二釧路方面本部長
誰も責任を取らないから冤罪はなくならないのだと直言。
さらにDNAのデータベース化を進めているが
指紋と違って法的根拠がない。
そのDNAが何処から出てきたのか形がないから分からない。
え~と、つまりその、
データベースに容疑者のものがあったら
でっち上げだってできるということ?
「(DNAを取らせないと)疑われちゃうんじゃあ?」
という眞鍋さんだけど原田氏、
「DNAなんて取らせちゃいけませんよ」
だそうである。
東大が日本を悪くしてるのではの質問に
京大の藤井聡教授がVTR出演。
東大の先生は政府の審議会などに呼ばれ
結論ありきの発言を要求されるので
断定できないことも断定し間違ってても認めないのだ
・ ・ ・ 藤井先生も今や安倍総裁のブレーンだけど
そういや「こーゆーのもおまっせ」
みたいな言い方してますなぁ。
ここで再び原田氏、
現場を知らない東大出のキャリア官僚が
警察トップを牛耳っている実態を告発。
「ドラマで世間にも知られるようになったのに
まだやってるんですか」という指導橋博士さん、
一般人の感覚代弁の素直な意見。
間違いを認めない、意見を変えない、
白を黒と言いくるめるところは官僚と同じと岸博幸さん、
ここだけは藤井先生と意見一致のようだ。
最後の拉致問題が何故解決しないのか、
アメリカなら救出作戦やってるぞの質問。
中国が緩衝地帯としての北朝鮮維持を志向している以上、
アメリカだって簡単に手は出せないと思うが、
憲法9条を変えるしかないと青山繁晴さん
やっぱり出たかの発言。
交戦権を認めていないから
相手が国だと分かったら手が出せない。
ん?自衛権は認めてるんじゃないの?
交戦もやむを得ない態度を担保にして
初めて実効的調査ができる・・・けど、
9条を変えることは戦争できる国にする事だ
という田原総一朗さんの発言はミスリードだ。
なんで?
9条もなく、軍隊を保有して北に
いつでもやるぞの構えを見せてきた韓国でも
多数の拉致被害者がいる。
9条変えて自衛隊を軍隊に替えたら解決する
ってな問題ではないと思う。
中国問題をクリアできる訳じゃないし。
疑問は尽きないが、来週、当の田原総一朗さんが生出演。
次週に持ち越しということでお終い!
波乱含みだけど、そんな生放送を任される眞鍋さん、
信頼度が高い証拠だね。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント
眞鍋さん、このような大使に任命されたようですね。
硬派の司会がお上手になられたようですね。
http://mainichi.jp/graph/2012/12/09/20121209dyo00m200018000c/006.html
投稿: isakazu | 2012年12月 9日 (日) 21:17
毎日が一番いい写真載せてるみたいですね。
投稿: KenNagara | 2012年12月10日 (月) 04:26