正直眞鍋さんの非攻撃的なのにアクティブな「戦闘中」
「戦闘中」の眞鍋かをりさん、といっても攻撃性ないし、
どうなるのかなぁ・・・と思って視たけど
逃げも隠れもしないし漁夫の利狙いもしない。
攻撃性はないけど、みんなの為なら頑張れる
という眞鍋さんらしさ(長女だし)は隠しようがない。
なんて言っていたボディガード「忍」。
最初にゲットしたのは眞鍋さん。
これは幸先がいい、ついてるぜ。
ってことで・・・
難解な日本語だが
「真似してみたりしている」の超簡略形か。
カッコいい忍者ポーズを真似してみてる眞鍋さん。
でも、この忍、役に立つのか立たないのか
どうも良く分からん。
眞鍋さんを守ってくれたのはいいのだけど、
攻撃力がイマイチであっさり倒されてしまった。
どーゆーこっちゃ。
でも、自分を守って倒れた忍に心を痛める眞鍋さん、優しい。
他人のバトルをこっそり見ていたら
目の前に転がってきたバトルボール。
「ボール三つになっちゃった」
「ボール持ちだよ私」
しかし、全ての忍を止められるという
ミッションが発令されると躊躇なし。
この辺のアクティビティはいつも通り。
でもボール三つあっても投げにくい、
ということで。
この1個、結局無駄になってしまうけど
それはゲーム上の話。
なんたって
ちょっと尾ひれをつけて・・・
しっかり笑いを取った。
バトル中に笑いが出たのはこの場面のみ。
しっかり役に立ってます。
情報戦で優位に立った忍なし連合軍。
忍持ち部隊が対応するより早く、
敵の弱点を突いて陽動作戦。
その隙をついて突入した眞鍋さん、
見事ミッションクリア。
敵の援軍間に合わずでしてやったり。
滅茶苦茶に嬉しそうな眞鍋さん。
性格的に一番喜びを感じそうなシチュエーション。
背中に背負っているのは
「正面から戦うことはないから」
と、購入したバックシールド。
やっぱり攻撃より守り。
しかし、これがまんまとはまって忍の攻撃を防いだ。
やっぱりあの忍、役に立つのか立たないのか。
命拾いの眞鍋さんが起動したのは、
どっからもってきたのかって、自衛隊しかない
な、なんと本物の61式戦車。
ちょっと錆が浮いてるところが泣ける。
誰だ誰だ、ミッションクリアしたのは
鳥か?飛行機か?いーえ、眞鍋さん。
「あっ!眞鍋さんだ!」
見守る脱落者の声が漏れる中、
立ち姿も美しく駆け寄る蔵の中。
新しいバトルボールを手に入れないと、
古いのは使えなくなるんだってのミッション。
61式が主砲・・・では勿論なく、代わりに搭載した、
多分、圧縮空気砲で破壊した蔵の中に、
新ボールの場所と暗証番号が。
独り占めできる訳でもする訳でもなく、
恩恵は他の生き残りメンバーにも対等に。
頑張り損みたいな気がしないでもないけど、
眞鍋さんの眼中にそれはなし。
乾坤一擲、遂に自ら攻撃に出た眞鍋さん。
戦国自衛隊か。
でも、あっさりやられた。
ボール二つあるんだから、連続攻撃すれば
なんて言っても仕方ない。
眞鍋さんは何時でも眞鍋さんだね。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント