そうめんパーティー眞鍋さんのあれやこれやの落ち穂拾い
今日のランチは野外でそうめんパーティー
なんてツイートしてた眞鍋かをりさん。
白い衣装に汁が飛んだけど
すぐ拭いたら大丈夫だったとか。
屋外でなんのお仕事だったのか、まぁそのうち分かるとして
すぐには記事に出来なかったお仕事も
放置するのは何なのでピックアップ。
3年ぶりくらいで優木まおみさんと共演したのは
3日の「リンカーン」。
懐かしのクイズ番組のパロディーで、
自分で答えるのではなく、正解者を当てる役回り。
「高学歴チーム」って、何を今さらの括り。
「美脚チーム」とかにしてくれた方がボケやすいんだけど。
でも、右隣がボケまくるし左隣はそれと意識しなくてもコケるし
ちゃんとしたチームもいなくちゃねのポジションだから仕方なし。
でも、ちゃんとしてるだけでは耐えられないと、
個人名でボケ待ち突っ込み。
「僕、何にも知らんよ?」「蛍ちゃん、何にも知らん」
笑いを引き出して、まずは成功。
それじゃあと、かぶせでもう一発。
これまた決まり。
でも、男はやっぱチュニックを知らないね。
当方も、古代ギリシャ由来の歴史的名称なことと
4年前に眞鍋さんがよく着てたから知ってるだけ。
当時、眞鍋さんが着てたのはホントに元祖チュニックぽかった。
ちゃんとしてたお陰で賞金ゲット。
こっちでは放送してないけど、
確か優木さんも競馬関係のお仕事してたはず。
優木さんの方が張り方は大胆なのかもしれない。
眞鍋さん、慎重派だし。
競馬といえば、杉崎美香りん姐さんも帰ってくる。
「競馬beat」が「競馬BEAT」に変わり、
って、大文字になっただけだけど。
「世界行ってみたらホントはこんなトコ」は
ジャマイカ編終了で取り敢えずお開きとなるらしい。
ウサンクサイ・・・じゃなかったか、
なんとかボルトのおとっつぁん、
倅よりよっぽど真剣に走って14秒台に拍手。
けど、なんたってスタジオ出演のジャマイカミュージシャン、
スタジオ出演者の女性陣で誰がいい?っていう質問で
選んだのはやっぱりというかなんというか眞鍋さん。
けど、ジャマイカではデブがモテるって言ってたのにどーよ。
大きめの人もいたけど「お前男じゃないか」って、
まぁ元男ったって女になった訳じゃないしね。
全てごもっとも。
ちょっと遡って8月25日、「ぶっちぎりTV」特番の眞鍋さん。
巨大台風シミュレーションって、
確かナショジオかディスカバリーの番組。
視たことあるんだよなぁ。
でも1時間番組にオリジナル映像や解説を加えて
2時間特番にしていた。
こういう番組、以前からあるけど、
CSでオリジナルが普通に視られるようになったので
ちょっと苦しいか。
高校生クイズでも観戦に訪れた眞鍋さん。
「完全に『始めまして』でしたけど」って
難問に面白コメント。
ただ、この横浜の高校、聴いたことあると思ったら、
当方の親族が落っこちた学校だった。
身の程知らずだったらしい。
三人揃って文殊の知恵的チーム戦、
スペシャリストを揃えれば、別の角度でも
面白いクイズができそうなんて余計なことも考えた。
眞鍋さんだって、チーズ問題なら強いぞ!
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント