よく分からないことが多過ぎるの話
内部被曝検査で2万ベクレル。エッ!
いやいやシーベルトに直せば0.85ミリSVだよ。
おぉ、ギリギリセーフか ・ ・ ・
なんて思っていいのかどうなのか。
この手の判断しかねる情報なのかデマなのかが
ここ掘れワンワン的にざっくざく流れている放射線被害。
ホントならマスコミがもっと騒ぐはず
って判断が、そうではなかったこともまたざっくざく
掘ってもいないのに湧いて出ているからなおさら困る。
例えば、東京の水道水は大丈夫、なんて言ってたけど、
常にそうではなかったしセシウムが検出されていたことは
文科省も発表してるとか。
発表したっての自体がデマじゃないかとも疑ってみるが
どうもそうとは言い切れないらしい。
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11329666780.html
一方では、
福島の蝶に奇形が出た
いやいや自然界にもよくある突然変異だよ
福島の桃に変な形のが
いやだから農家はいい形の桃を作るのに
昔から苦労してきたんだよ
等々、一歩間違えたら福島の人々を傷つけ陥れかねない話
いい加減に流布するのはよろしくない。
出荷された桃は線量検査してるはずだ。
それが充分なものかどうかは検証が必要だが、
いちいち検証しなくていい態勢があれば問題ないはず。
でも、隠蔽を疑う人がいるのは今までの経緯からして仕方がない。
飯館村など西北方向への汚染の拡大を知りながら公表せず、
同心円で機械的に線引きした危険区域に意味がないことを
ほとんどの国民が知るようになってもなお変えようとせず、
国民の安全を最優先にはしていないことを
政府自身が自己暴露してしまったから
疑心暗鬼は止まらない。
冒頭の健康被害に関しても子供の甲状腺異常とか
突然死の多発とかが語られているが、
行政が情報をすべてオープンにすれば
無用の混乱は防げるはず。
混乱を防ぐ為の情報隠蔽など逆の発想だ。
今、事実を知りたいと思っているのはこの情報。
http://89wonderful.blog71.fc2.com/blog-entry-185.html
賠償金を全額返せとはどういうこっちゃ。
狙ったデマとは思えないのだが、確認できていない。
事実なら国会で質問すべき事項だろう。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最悪の年末だったけど(2021.12.30)
- 予定が狂って・・・(2021.10.17)
- 色々ありまして・・・(2021.08.09)
- 未だ落ち着かず(2021.01.30)
- 何故に行列の古代神社 (2021.01.03)
コメント