オンラインゲームでは3時間で結婚眞鍋さんのゴールデンラジオ
ん?眞鍋かをりさん、3時間で知らん奴と結婚?
といってもオンラインゲームの話。
仲間意識が生まれ、操作しているキャラクター同士で
婚姻の運びと相成るそうな。
あれまぁ。
しかも、眞鍋さんによると仲を斡旋する
口利きオバハンみたいなのも現れるらしい。
なんじゃそら。
ってことで夏らしく貞子風(?)眞鍋さんは
「大竹まこと ゴールデンラジオ」
でも、今やってる「逃走中」では前半に捕まってしまった。
脱出の機会はないのかな?
まぁその話は後に回すとして
「そうめん流行ってるんですよ」と眞鍋さん。
トマトソースの冷製パスタ風とかゴマだれとか
ふっふっふ・・・沖縄には各種ソーメンチャンプルがあるぞ。
疲労回復にはニンニクと豚肉ってことで、
豚キムチそうめんチャンプルはどうだ。
当方はよくやる。
水の飲み過ぎで水中毒ってのがあるらしい。
ナトリウムが低下して昏睡状態、死に至ることもって、
そこまでがぶ飲みする馬鹿いるのか。
水分取り過ぎで血中ナトリウム比率が低下すると、
通常、汗をかいて水分を排出するはずだ。
その機能を失うまで水飲むって、どんなんや。
2030年の原発比率ゼロが87%だったパブコメ。
なんとか否定しようという屁理屈やこじつけが出ているが、
大竹さんが怒ってる内にオープニングトーク終了。
山口一臣さんのコーナーで、偶然だろうけど引き継がれる形に。
討論型世論調査は強い意見に流されやすい(当たり前だ)、
意見聴取会は時間のある奴(ヒマ人ってか)と
関心の強い人が多い(関心のない人なんて来る訳ない)
ニコ動アンケートでは若い層に原発支持派が多いぞ、オオッ!
検証会合ではこんなバカな議論を税金使ってやっている。
原発利権屋の茶飲み話みたいだ。
番組では新聞論調の比較でやっていたが、
あの新聞とこの新聞(言わずとも分かる)は似たような論調。
男女比や年齢構成が国民全体のそれと合致してない
なんじゃそら。
「だったら選挙だって」と山口一臣さん。
男女比や年齢構成が一致してる訳なかろう。
当方が思うに
そもそも投票率が50%を超えることなんて滅多にない。
関心のある人と時間のある人(?)しか行かないだろう。
それがいかんというのなら
投票率が100%になるまで何度でもやれ。
一方山口さんは
世界的に原発推進という事実はない。
世界的には原発比率はわずか2.8%。
原発の総帥、福島第一を設計したGEのCEOも
既に原発はコスト的に無理といってる。
火力の中心は天然ガス主流なので中東情勢は関係ない。
次々賛成意見を論破するが、ついでに言わせていただくと、
原発のない沖縄電力が唯一黒字。
電力会社よりエネットの方が電気代安い。
コストがかかるのは原発なんぞを持っているからで、
原発比率を高くしても維持してもそれは同じ。
脱原発でなくても、いずれ廃炉にしなければいけないのだ。
大竹さんが言うように、
そもそも福島の事故処理に今まで幾らかかり、
今後どれくらいかかると予想されているのか、
賠償費用、除染費用と合わせて全て明らかにされないと
コスト論議などできるはずがない。
中間貯蔵施設と最終処分場建設にかかる費用も
当然、コスト計算に組み入れるべきだろう。
あっ!的場さんが・・・・
ってことで今日はこの辺で。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント