眞鍋さんとロンドンとオリンピックのアレコレ
ロンドンでオリンピックやってることだしと、
OfficialBlogでの眞鍋かをりさん旅日記もロンドン篇。
勿論、一年以上前の話ではあるけれど、
その手があったかのB & B。
といっても、昔の漫才コンビのことではない。
寝台と朝飯のみ提供、眞鍋さん曰く「独房」みたいな
4畳半くらいの部屋だったそうな。
オリンピック不況が囁かれる今のロンドンだが、
欲をかいたホテルが値段を釣り上げ過ぎたのも一因だ
と指摘する地元紙もあるそうな。
B & Bはどうなのだろう?
この際と便乗してるのかな?
「紅葉饅頭!」とは言ってないだろうけど。
眞鍋さんが惚れた柔道の松本薫選手、
外国選手からはアサシンとか言われてるらしい。
対照的にスマイルで圧倒したのが鈴木聡美選手。
ロンドン入りしてから自己記録を3秒も縮めて銀、銅、
女子競泳では初の一大会複数メダル。
でも、泳ぐ前からとにかく笑顔。終わっても笑顔。
もっと凄いのは重量挙げ53kg級の八木かなえ選手。
体重の倍もあるバーベルを持ち上げて、
腕も脚もプルプルしてるのに、
でも笑顔。
どーよ、これ。
まだ若いから次大会に期待だが、
笑顔大賞は今すぐに授与したい。
ロンドンのカレーが旨くなったという噂、
どうも信じ難かったのだが、
眞鍋さんの旅行記でも旨かったと言ってるし、
どうやらホントらしい。
グルメ番組をやっていた関口宏さんが、
「人間の食うもんじゃない」なんて
番組中に言ってしまうほどだったのに
時代は変わったのである。
テレビ局のスタッフも中華とカレーを現地で食ってるとか。
だったら安心だね。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント
松本薫さん 金メダル おめでとうございます。
狂犬というのか ライオンというのか 野獣のような顔ですね。オリンピック研究会(名前検討中 格闘技同好会(名前検討中
コンビニで 僕は パフェ 食べました。
なかなか おいしかったです。容器を 捨てるのを ためらいました。
カレーは 世界共通なのかなぁ。ナン・ライス・パン
投稿: 謎の三文字∬村石太&竜虎車 | 2012年8月 4日 (土) 12:41
やっぱり格闘技には格闘技の顔がありますよね。
ちなみになでしこは同じものばっかり食わされて参ってるらしいです。
投稿: KenNagara | 2012年8月 4日 (土) 18:55
普段は、重量上げにも柔道にもまったく興味がないのに、オリンピックになると見入ってしまうのは何故なのでしょうか?
投稿: MNB32 | 2012年8月 5日 (日) 01:19
ムッ!言われてみれば、確かに昔みたいに国威発揚とか国家の威信とかの感覚はないですよね。お祭り的感覚に近いでしょうか。
投稿: KenNagara | 2012年8月 5日 (日) 02:28