オチも美脚も決まった眞鍋さん、日曜朝のビジネス談義二題
日曜朝の訪問客。
この美脚っぷりは勿論、眞鍋かをりさん。
これは「がっちりマンデー!!」だけど、
引き続いて「ヒットの泉」にも出演。
どちらも経済情報番組なので
まとめて視たってバチは当たるまい。
「がっちり」はこの不景気に上場した会社特集。
株といえばリーマンショックで痛い目見ましたと眞鍋さん。
前の事務所、株とかに妙に熱心だったからね。
でも、愛媛のベルグアースは接ぎ木技術で上場。
おいしい実を作る苗と丈夫な根をつなげたり、
農家の要望に合わせて作ってしまうとは、凄い技術。
「エ~ッ!見せちゃっていいの!?」
眞鍋さんも驚く制作現場公開。
手作業だし、機械化しようとしたら
かえってコストがかかりそうだからか。
地縁血縁が強くそこそこ人口の多い
中堅都市を狙った豪華結婚式事業。
地縁を利した結婚しそうなカップルの
事前情報収集までやっている。
そこで眞鍋さん、大都市で情報収集しても
「くっついたり離れたりが激しいから」
「眞鍋そうなの?」
「結婚まで辿り着かないこと多くないですか」
「眞鍋そうなの?」
「それで32まで来ました」
加藤浩次さんとちょっとひとネタ。
ゴマ油のかどやとかUVインキとか
やっぱオンリーワンは強いよなぁと思いつつ
加藤浩次さん、眞鍋さんに地元企業応援の奨め。
「応援したいけど自分も得をしたいな」
「なんだよぉ!」
最初のリーマンショックのくだりから、
今日は株で笑いを取ろうって決めてたのか
阿吽の呼吸のアドリブだったのか
どっちにしてもお手並み鮮やかでした。
で、「ヒットの泉」は ・ ・ ・ おーっと!
美脚も折れそうな眞鍋さん。
持っているのは正真正銘オリンピック仕様のハンマー。
「危ない!」の声は振り回したら危ないではなく、
その前にコケそうで危ないという意味だろう。
突然の雄叫び、眞鍋さん。
そのココロは ・ ・ ・
「気分だけ室伏さん」
という事で、
オリンピックで採用されている日本製品特集。
日本製のハンマーとか砲丸が
メダリストに愛用されていることは有名だが、
あくまで規定の範囲内で
ギリギリの重量減とバランスを実現しているとか。
ハンマーの中は最初空洞で、そこに詰める
鉛とタングステン(!)の比率でバランスを調整してるとは。
自衛隊の徹鋼弾みたいだ。
そういや8万円強という値段、
海自の3インチ砲弾より高いような。
水泳用のゴーグルも平板な顔立ちの日本人仕様。
ただ眞鍋さん、奥目ではないというだけで、
決して平板な顔立ちじゃないんだけど。
バレーボールにゴルフボールみたいな
窪みがつけられるようになったとは知らなかった。
学校の備品もそうなってるのかな?
そこまでは普及してないような気もするけど。
でも、眞鍋さんは
「バレーボール、凄く楽しみにしてるんですよ」
うつむき加減にしみじみとした口調。
そのココロは ・ ・ ・
こちらも決まった眞鍋さんのオチ。
頑張れ!眞鍋JAPAN!!
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(報道・情報3)」カテゴリの記事
- いいのか悪いのかマスコミ今昔(2016.10.03)
- 眞鍋さん新レギュラ-決定とな(2016.09.30)
- 徒然に6月検索アクセス回顧(2016.07.21)
- 策を知っていてこその錯視ですと眞鍋さんの「サキどり」(2016.06.20)
- 眞鍋さん司会だけど期待していいのか医療シンポジウム(2016.06.04)
コメント