結局、一番怖いものは・・・のマネー怖い話特集
和やかな雰囲気だけど、実はマネーにまつわる
怖い話がテーマの「たかじんNOマネー」。
怖いとこから借りた金が返せないとマグロ漁船、
ってのは保険金をかけて海に落とされるのだとか。
ほんまかい!?
だとしたら船主や乗組員もグルってことになるし、
当然、分け前も要求するだろうから
あまり儲けにならんのじゃないかい?
不良債権と暴力団とのつながりは事実みたいだけど。
官僚時代に不良債権処理に当たっていた岸博幸さん、
事務所を出ると白いベンツが毎晩止まっていたとか。
示威行動なので分かりやすい車でないと効果がないらしい。
首に濡れタオルまいたオッサンが軽トラに乗ってても、
確かにあまりぱっとしない。
しかし、白いベンツはただ止まってるだけだったのだが、
その後、別れた女性とのスキャンダルが
週刊誌に3ページも書かれ、
そっちの方が怖かったと岸さん。
「3ページは凄い」と眞鍋かをりさん、
「私もそんなのないですよ」
「次週、その週刊誌を用意しましょう」
とスタッフにアイコンタクト。
どうなる岸先生!
「怖い怖い」となぜか笑いながら連打の眞鍋さん。
ゲストの山口敏太郎さんが訪れたラビリンス村、
深夜番組で放送したら、司会のT.陣内さんは離婚、
コメンテーターの眞鍋さんは「破局」。
「怖いんじゃなくて余計なお世話の話」
とは青山繁晴さん。
「かをりちゃんは今、幸せだからいいでしょう!」
例によって真っ向から反論だ。
でも、眞鍋さんも思い出したらしい。
T.陣内さんがアラビアンナイトみたいな恰好をしてたとか。
当方に記憶がないのは当地では放送されなかったからかな?
深夜番組にそーゆーこと、特に多いし。
その番組、レギュラー化されなかったらしいが、
レギュラー化された時、司会者が替わってる事がある
僕がやるはずだったのにと水道橋博士さん。
これには眞鍋さんも「怖い!」の一票。
「顔が恐い」フィフィさんの美人局話から
話題は迷惑メールに。
「何で騙されるのってくらい、めっちゃセンスなくないですか」
眞鍋さんの言う通りだが、何故かフリーメール、
それもヤッホーに多いのは偶然か。
ホットメールやプロバイダーのメルボには
ちっとも入ってこないので気が抜ける。
欲しくはないけどね。
先祖の幽霊を見た青山さんの話に
意外だから怖いと水道橋さん、眞鍋さん。
硫黄島や震災被災地で霊の力を感じたという青山さんなので
当方的には意外でもなかったのだけど、
僕も見た私も見たと目撃談続出に、
眞鍋さん、「ちょっと待って」とビックリ慌て気味に。
漫画やイラストで暗闇には目があると思い込んでいた当方、
実際に緑の大きな目がぱちくりと瞬きしたのを見ても
その時はなんとも思わなかったが、
分別がつく歳になると
あれはなんだったのだろうと今も不思議。
眞鍋さんが途中で耳を塞いでしまうほど、
本気で怖がっていたのは実際にあった指切り族。
自分で指を切って保険金を騙し取ろうという
詐欺にしても痛すぎる話。
親指がないくらいでは、
障害基礎年金も大した額はおりないぞ。
でも、貧しい時代には結構あったらしい。
貧困率が高まるばかりの現代日本でも
似たような事が起こるかもしれない。
ってことは、一番怖いのは貧困かな?
ってことで、来週も生放送らしい。
国盗りゲーム第二弾だ。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント