スマホでアートのうめはネット世代の申し子?
さて、今日の眞鍋かをりさん、ちょっとだるかったとか。
気候のせいか、はたまた一昨日飲み過ぎたせいか。
え、一昨日?
それって「ヒルナンデス」のロケをやってた日ではないか。
ロケと関係あったかどうかは定かではないが
似てるとか似てないとかのツイートがあった。
膝から下を並べてくれたら相手が誰であろうと
どんなに変装していようと100%当てる自信があるが
自慢にはならんか。
それとは多分、全く関係ないであろう眞鍋さんのヘン顔。
舌を出していないのは新しいパターンか。
一方、愛犬・うめもスマホの扱いをマスターしつつあるという。
友人(眞鍋さんの)に送ったメールの文面が「はやけ」。
深遠である。
いかなる哲学的含蓄を内包しているのであろうか。
もう一つは「OP」。
作品番号のことか?
モーツァルトが作曲を始めたのは5歳と言うがうめも早4歳。
芸術に目覚めたとしても不思議ではない。
刮目せねばなるまい、ウムッ。
増税法案採決のド最中の放送だったけど、
三党合意なので可決されるのは確実。
公約にあったことをやらずなかった事をやる。
公約を守るかどうかの分かれ目。
次の選挙では有権者の見識と力量が問われている
・ ・ ・ と、山口一臣さん、凄い剣幕。
地盤の強い人はともかく、
民主党の議席が激減するのは間違いないだろう。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント