眞鍋さんの御見事進行も次週延長戦の「マネー」国盗り物語第二弾
今日の「たかじんNOマネー」も生放送、
GOLDが中断してるせいか、ここんとこ生が多い。
たかじんさんが戻ってきたらまた変わるかも、という事で、
眞鍋かをりさん、たかじんさん退院のニュースから。
「視てると思います」
「視てるかなぁ」のつぶやきもあったけど、
10数台のレコーダーを備え、
あらゆる番組を視ているたかじんさんなので、
眞鍋さんの指摘、まず間違いないだろう。
ってことで第二回国盗りゲーム。
「タックル」や「委員会」、その他報道番組でお馴染み
コメンテーター、識者諸氏がバラエティー企画で争う
他に例のない番組。
だが、芸能人だけだったら
「何でだろう」「意外」で終わりがちなところ、
生放送でも出演者から解説が入るとこがらしい。
まずは腐敗、汚職の凄い国対決。
大谷昭宏さんチームはフィフィさんが母国エジプト推し。
前の政権は凄かったからと自信の推薦だ。
何を言うかこっちも凄いぞと青山繁晴さんチームはギリシャ。
いい勝負である。
結果はギリシャ7位、エジプト5位でファラオの勝利。
「本人が言うんだからからイイよね」とフィフィさん。
ちなみに1位はロシア。
不正追及のジャーナリストが暗殺されるのだから
先進国とは言い難い。
暗殺されない代わりに翼賛化してる日本もどーよだけど
新聞が誘導する通りに世論が動いていないのが救い。
新聞を真に受けてる人とそうでない人の
意見の乖離は、ツイッターでもかなり大きい。
読むなら全紙、一紙だけなら読まない方がマシと思う。
ちなみにざこば師匠、カジノで得た金を申告せず
出国しようとしてお縄になったことがあるとか。
突然のカミングアウトに驚き眞鍋さんだが、
「どこの国かは言わん」と言いながら
隣国のカジノの話ばかりするので丸バレ。
眞鍋さん、師匠の韓国語を和訳してたけど、
いつの間に覚えたのだろう?
発電量の多い国対決では、
アメリカを出すと踏んだ青山チームは
「棄てカード」のアルゼンチン。
これが22カ国中21位で
「棄てカードとしては最高ですね」と眞鍋さん。
大使館の方、これはゲームですので御容赦を。
日本は米中に次ぐ3位だが人口では10位。
「出世率と関係あるかも」と
出産盛んなエジプトの暗さを語るフィフィさんに
「だから日本は少子化なのか」と眞鍋さん、ちょいノリ。
観光客の多い国、女子サッカーの強い国、借金の多い国の
三対決はどれも僅差で、さすがの識者諸氏も予想し難そう。
なにしろ観光でイタリア対フランス、
女子サッカーでドイツ対日本、
借金がスペインと中国なのだ。
フランスの勝ちは予想できたけど、日本に負けて
オリンピックに出れなくなったドイツが
FIFAランキングでは日本より上(2位)とはこれいかに。
眞鍋さんが喜んでいるのはMCとはいえ、
一応、ドイツ推し大谷チームの一員だから。
借金対決で中国を推した三橋貴明さん、
絶対金額での予想だったのだけど、実は対GDP比。
スペイン10位に中国13位で読み間違い。
経済規模が違うから絶対額なら中国だったか。
「間違えたらエコノミスト辞めて下さい」って
岸博幸さん、まだ根に持ってるの?
「あと6問も残ってるんですが時間がありません」
そう言いつつ眞鍋さん少しも騒がず。
生放送だからCM中くらいしか
打ち合わせも出来なかったはずだけど、
まるで台本通りのような淀みない進行。
「私たちはこのまま対決を続けて放送は来週という事で」
フィフィさんが下ネタをやれと言ってるという声を受け
「さぁ下ネタ対決はあるのでしょうか」と
予告も済ませてしまった眞鍋さんだった。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント