「アレ」で済ましてイイこと悪いこと
まぁ~なんですなぁ~要するにアレですわ
って何のことだか分からんが、
なんでも「アレ」で済ませることに
眞鍋かをりさんも危機感を持っているらしい。
だが、「アレ」にも色々あるのだ。
例えばコメント欄で色々教えていただいた
こーゆー形で今につながるなんて
さすがに予想だにしなかった。
といって、これ以上突っ込みようもないけど。
だが、あの記事を書いた頃、2010年は、
厳しい年であったことは想像に難くない。
そんな時、「今は何もできないが応援している」
と言ってくれた人がいたそうな。
ポッと浮かんだのは中山秀さんなのだが ・ ・ ・
あの時期、眞鍋さんが自分の過去と現在を
最もはっきり語ったのは8月のよ~いドン!。
表情はとっても明るかったけど、
ひょっとしてこの頃が底だったか。
ただここでも、キャラを作らない開けっ広げ路線が
中山秀さんの勧めだったことなど、
エピソードと信頼の高さを語っていた。
勘が当たっているかどうかは分からないけど、
しっかり支えてくれた小倉さんやフジテレビ以外にも
応援してくれた人たちがいたのは確かだ。
「よ~いドン」で一緒だったハイヒールのモモコさんも、
その後自分の番組に呼んでくれた。
レバーパテを手際よく作ってみせた眞鍋さん。
この時も眞鍋さんに暖かい番組だった。
実は二回とも進行は藤本景子さん(右端)。
5月の偉人変人たかじんでも一緒だったのだが、
今はたかじんさん休養中の番組を守る、という
眞鍋さんと同じ立場にあるのは何の因果か。
「眞鍋かをりを呼ぶ!」と、たかじんさんが宣言したのは
実はそっちの番組(「たかじん胸いっぱい」)だったのだが、
たかじんファミリー・ほしのあきさんとの棲み分けからか、
まだ呼ばれてはいない。
そのほしのさんも産休中なので、
いっぺん暴れに行ってもいいかもね。
あの番組、「マネー」とは違う意味で無法地帯だし。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント