「30から」のお手本になるか眞鍋さんの「なぜ?しこ」
おっと眞鍋さん、いきなりの突っ込みにいきなりのダメ出し。
昨日の「やまとナゼ?しこ」、今日は服が黄色でない
なんて言われたから。
でも、この衣装、コレじゃないだろうか?
ツイッターの「収録行ってくるわね」眞鍋さんから。
放送では全身映らなかったのがもったいない感じ。
まぁしかし、眞鍋さんと局アナ以外全員吉本、
眞鍋さん二回目の出演とはいえ、今回は
吉本同期が三人とあって内輪話的に盛り上がり
なかなか入りづらい雰囲気はあったものの、
出しゃばらず引っ込み過ぎずの眞鍋さん的バランス感覚
上手く溶け込む。
下手すると、大阪の番組によくある
ゲストが一言も喋らずに帰るパターンだったんだけど。
「いい香り、眞鍋かをり」なんてのにも
「荒いイジリは止めて下さい」と天丼かまして
軽くひと笑い。
ちなみに眞鍋さん、人を年齢で区切る男にイラッとくるらしい。
「女は30からだよって言ってくれる人はいいけど」
そいつが付き合ってる相手が21歳だったりすると
ガックシくるんだそうな。
「論破する」と息巻いていた男性陣、
何故か眞鍋さんには反論せず。
「ケーキと女性は25までというのはアレはあかん」
「ウム、あかんな」
どうしたオッサン達!
しかし、確かに分別と懐の深さが身に付きはじめ、
かつ若さも残る30代が、心技体のバランスの取れた
ベストであることは間違いないだろうね。
夫婦間の話は眞鍋さんには未知の分野だが、
「怒るから」と嘘をつく男に
「素直に謝っちゃえば」と眞鍋さん。
でも、素直に言ってエライ目に遭った人が約一名。
そうだったのかT陣内君。
「キャバクラに行ったけどオバハンばかりだった」
という言い訳に
「家にオバハンおんねんから行かんでええやろ」
のやすとも姉さん、おっしゃる通りです。
「」どうやって捜してくるの?」と
眞鍋さんも驚く「おしどり通信」、今回は
平成7年まで電気もなかったという山奥に住む老夫婦。
80歳の古老はマタギ。
主である。
雪に閉ざされる冬はほとんど自給自足の生活だが、
寂しくはないという。
いつしか伝説となり昔話として語り継がれそうな夫婦だ。
さて、眞鍋さんはどんな家庭を築くのだろう?
山の主にはならないと思うけど
幸せになれ~!
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント
20日の『中居正弘の怪しい噂の集まる図書館』で、フットボールアワーの後藤さんが「本気で狙っていた女性タレント」に眞鍋さんの名前を挙げたのですがご覧になりましたか?
投稿: まりも | 2012年3月21日 (水) 23:55
いや~観ておりません。
後藤さん、あちこちで言ってるみたいですね。
ネタにされやすい時期ではありますけど。
投稿: KenNagara | 2012年3月22日 (木) 16:34
後藤さんが「『俺モテないんですよ』って言ったら『そんなことないでしょ』って返してくれた」「距離が近い」「なんとかして眞鍋さんと接点を持とうとした」などと発言して、
中居さんは「いきなり眞鍋かをり出た!」「そんなこと言ってくれるの?優しい!」などと反応していました。
2人のやりとりを見て、なんだか無性に嬉しくなりました。
投稿: まりも | 2012年3月23日 (金) 01:09
確か川島君との交際前だったはずですから、4年以上前のことですよね。
よほど印象的、というかぐっときたのでしょうね。
投稿: KenNagara | 2012年3月23日 (金) 02:48