出ました眞鍋さん、うまい棒四つ割りの秘技
昨日の「珍ルールSHOW」の眞鍋かをりさん。
手応えありの表情。
正解コールでパッと出ました眞鍋スマイル。
でも、100円引っ越しの条件がネット契約って、
イーモバイルの100円PCと同じだね。
元よりネット事情に詳しく、
12年間に7回引っ越しをしたという眞鍋さん、
さすがの勘が働いたか。
そういえば、うまい棒を四分割するマシンが登場した時、
これ、眞鍋さんの得意技ではないかと思ったら
やっぱり眞鍋さんも言いました
「そんなもん要るかいっ!」(とは言ってない)
けど、それではやってみろということで
久し振りに披露する、うまい棒縦四つ割の秘技。
こっちの方が簡単ではないかということで
「カットだカットだ!立場がない」
と言われつつ勿論、放送。
ついでに、放送されなかった全身像、
「いってくるわね」眞鍋さんから引いてみると
多分、コレ。
この手のジャケット、最近、ちょっとお気に入りの様子。
テイストが変わっても美脚強調ベクトルになるのは
いかにも眞鍋さん的正常進化。
話変わって、少子化のせいで最近は
卒業アルバムも作れない学校が多いとか。
卒業生がひとクラス35人とかだと
単価が跳ね上がってまぁ無理だし。
で、眞鍋さんも第二ボタンとか
男子生徒に貰ったりしたそうな。
でも ・ ・ ・
だって。
言われてみたら当方も、ボタンなんてやったことない。
「くれ」という奴がいなかったからだ、ワッハッハッハッ
と勝ち誇りたいところだが、自分でも意外なことに、
卒業後も同じ相手と付き合っていたので。
タイムカプセルお預かりサービスとは
いい商売を考えたものだ
とかなんとか言ってる間に
クイズとしては眞鍋さんがチャンピオンに。
といっても、最後のおまけを除き、
正解を出したのは眞鍋さんだけ。
解答者がボケたがるメンバーばかりなので、
眞鍋さんが答えないとクイズ番組として成立しない勢いだった。
眞鍋さん、ホントはもっとボケたかったかもしれないけど、
ちゃんと役割を果たしつつ見せ場もつくった。
ということで
抹茶アイスでトンカツでも食べますか。
(愛媛は松山グルメとか)
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント