なんだろう?眞鍋さんのバレンタインサプライズ
バレンタインデーをシカトして生きてきた眞鍋かをりさん、
しかし、今年は来週火曜、「大竹まことゴールデンラジオ」の日
ということで
「なにかしらします」「サプライズします」
でも、「チョコレートの替わりにくさや的なもの」はどーもと
大竹まことさん「奇抜なファッションがイイ!」
で、今週は奇抜なのか何なのかこんな感じ。
バレエの練習中にちょっと上着を着てコンビニに
といった風に見えなくもないが、
普通になくもない服装でもある(ややこしい)。
ポーズはちょっと奇抜かもしれないね。
シカトしてきたとはいえ、10代の頃は、
親の目を盗んで深夜1時から5時までかけ
手作りチョコを作ったことがあるとか。
へ~
だが結局、市販のチョコを渡した。
失敗したからではなく、ハートマークを入れたことに
「メッセージ性が強過ぎる」と自戒。
そこまでやって玉砕したら馬鹿馬鹿しいと連想し、
自己防衛本能が働いたらしい。
ってことで、せっかく作ったのを自分で食ったらしいけど、
どんな味がしたのだろう。
例によって眞鍋さんのツイートに感心の大竹さん、
今回は悪口ツイートへのリプを取り上げていた。
あるテレビ局関係者はこの手の悪質ツイートに
「そういうこと言いたければDMでいいから実名を言え」
と、一歩も引かずに要求し続けたら、そいつ
アカウントごと逃走してしまった。
匿名無写真で悪質ツイする奴なんてそんなもんだ。
東電より20%以上も安いということで
別の電力会社に鞍替えする自治体が増えている。
全国的にも見られる動きだが、問題は
既存電力会社が送電を牛耳っていること。
昨年の計画停電の時、東電が
別の電力会社の送電まで止めていたことが発覚しているが
一般家庭にも企業にも、発送電分離の方がずっといい。
大体、料金値上げは原発が動かないから
というより原発を持っているからだ。
原発を持っていない沖縄電力だけは黒字なのだから。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント