NOたかじんNOマネーは大暴露大会に
今日からしばらくは「NOたかじんNOマネー」
一人MCになった眞鍋かをりさんだけど、
緊張の気配は微塵もなし。
なぁに大丈夫さと思いつつ、
不安がないと言えば嘘だったのだが、
これで吹き飛んだ。
他のファミリーもそれは同じ。
「エライ迷惑ですよ」と、その筋に詳しい須田慎一郎さん。
表裏双方から色々訊かれたそうな。
「徳島に行ったことありますか」
なんて遠まわしの質問もあったとか。
その須田さん、実は小泉元総理の
ゴーストライターだったことがあるとか。
かと思えば、石原都知事が
「大嫌いな」橋本さんの応援演説に立った驚きの企み
等々、驚きの暴露満載の「マネー」。
ゲストは政治アナリスト・伊藤惇夫氏と政治評論家・福岡政行氏。
テーマは誰がアホで誰が賢かったかなどの歴代総理バトルだ。
日本をダメにしたと言えば、まずはこいつらだと、
鳩ぽっぽ由紀夫、スッカラ菅直人、元と前の両総理の対決。
伊藤氏が民主党事務局長時代、
なんで情報が外に漏れるんだと調べてみたら
ぽっぽ代表自身が原因と分かり
「秘密は代表に上げるな」指令を出したとか。
「口が軽いってことですか?」
呆れる眞鍋さんだけど、
怒鳴り散らすばかりで何もできず、
復興庁創設を11ヵ月も送らせた
戦犯・スッカラ菅には勝てないと、
この勝負、お遍路さんの勝ち!
「おめでとうございま~す」と朗らか眞鍋さんに
「何に勝ったんだ」なんて声も上がりーの、
気にせず次は実行力勝負。
対戦相手は田中角栄元総理と
意外にも福岡氏が推す村山富市さん。
「当時は人気あったんですか?」
ブルドーザー角栄を知らない眞鍋さん。
内実の評価はともかく実行力はブルである。
その源となったのが金。
自民党本部勤務員になって3ヵ月目の
伊藤氏の元にも御中元が届いたとか、
福岡氏が頂戴した果物の化粧箱にも
しっかり札束が入っていたとか
時代劇みたいなホントの話が。
聴いていいのか悪いのか、笑うしかない眞鍋さん。
しかし村山さんが、ハリファックスサミット終了後の会見で、
突然クリントンが自動車貿易摩擦を持ち出した時、
サミットとは関係ないと切り返した話は知らなんだ。
阪神淡路の震災対応も福岡氏は評価するが・・・
法整備が不十分だったとはいえ、
スイスの救助犬より遅かったのは事実。
「政府の対応は万全だった」と
国会で強弁したのはまずかったと思うが
責任を取って辞任し、
退任後にも厳しく自己批判されているので、
自己正当化に終始する人たちよりはずっと良心的か。
でも、実行力という点ではやっぱりこっちかと
角栄氏の勝ち。
「(放送して)大丈夫?」「怖い~」
もっとあるぞと暴露連発の対戦は、
細川 vs 小泉モテ男対決。
森元総理の愛人がやってるクラブに
小泉さんと飲みに行った須田さん、
とある芸者さんとのツーショットを目撃したそうだが、
「名前が違う」と福岡氏。
じゃあ誰なんだという話だがそこは口を割らない。
某国会議員との噂はともかく、
ある政治ジャーナリストと見合いをしたのは事実だ
とゴーストライター須田さん。
三本指が300万円ではなく30万円だったからと
暴露されて辞任に追い込まれた宇野元総理とは器が違う。
「69日で辞任するのも情けない」という須田さんに
「そ~いうことですよね~」の眞鍋さん、
「食いつき過ぎ」なんて言われて
アリャマのポーズ。
で、この勝負は小泉さんの勝ちということで最終戦、
「次期総理は誰?」は、何故か国会議員でもない
石原都知事と橋本大阪市長。
ゲストのお二人は両者とも×。
橋本さんは分かりやすいようで分かりにくい。
「じゃあ改革しなくていいのか」「じゃあ対案を出せ」等、
じゃあじゃあと論点をすり替えて、まともに質問・批判に答えず
議論に勝ったかのように見せかけるのは子供騙しだし、
二者択一論しかないのかと思わせる。
「独裁」と評される由縁だ。
しかし、橋本さん、それだけの人ではない。
「違う」と思ったらすかさず前言撤回、路線変更する
もう一つの決断力も持っている。
だから、事案によっては方向性が見えなくなる。
それが「もしかしたら」の期待にもつながる。
問題は維新の会が旧自民の人たちなので、
そこの意見を聴いているだけでは新しさが出てこないこと。
正直、既得権益と無縁であるはずなかろうと思う。
「船中八策」がネーミングほど新鮮味がないのもその為か。
顧問である前横浜市長が
今朝のウエークアップで言っていたように、
あれがたたき台ならいいが、二者択一を迫られるなら困る。
国政に今一番必要なものは展望のある経済政策だと思うので。
だが、議論は福岡氏の暴露でとんでもない展開に。
「カットされるから言わない」という福岡氏に
「(放送では)切りますから」教えて下さい的誘導で、
しっかり放送してしまったその中身とは。
なんで石原都知事が大嫌いな
橋本さんの応援演説などやり
息子・伸晃氏が橋本さんと密会したのかといえば
解散総選挙になれば新党を作って国政に打って出る為。
「本当になる可能性は結構高いということですか?」
眞鍋さんの問いに福岡氏、中国・四国は平沼、亀井両氏、
関東はみんなの党、近畿は維新で比例票も集める。
大村愛知県知事も伸晃氏とはじっこんの間柄で、
河村市長も勝ち馬に乗ろうとしているのだとか。
それを知ってか知らずか、
選挙どころではなくなってきた支持率低下の総理周辺、
7ヵ月の会期延長で来年の通常国会まで会期を引き伸ばし、
新党ブームが去るかドジを踏むのを待つ作戦を考え中とか
というのは別番組での青山繁晴さん情報。
スタッフと素早くアイコンタクトの眞鍋さん。
「お金とは?」の質問に福岡氏が出した回答は「JRA」
なんだ?といえば、無敵の必勝法を持っていて、
競馬で飯が食えるのだとか。
「JRA-VANというサービスのCMやらせてもらってま~す」
の眞鍋さん、アイコンタクトの上
「次は競馬の絡みで是非」
出演交渉までまとめてしまった眞鍋さんだった。
いや~いつもと全然変わらない眞鍋さん、凄いわ。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント