眞鍋さん「とくダネ!」で2012事始め
那須の御用邸、ではなくホテルでの家族旅行から帰って
「とくダネ!」でお仕事初めの眞鍋かをりさん。
洋服だけど晴れやかな雰囲気。
「今年本厄なんで」に「婚約?」なんて
小倉さんの突っ込みがあったけど、
深夜の別番組ではそうでもない話もしていた。
それは別記事に回すとして、まずは
我が国総理による「ネバー×4 ギブ アップ」宣言。
チャーチルの6単語演説をパクったもんだって話だ。
これを聴いて「よし、増税やろうぜ!」っていう人いるのかね。
「景気が冷え込んじゃわないか心配」という眞鍋さん。
社会保障の財源が必要なのは事実として、
それなら税収を増やす算段をしなくてはなるまい。
不況下で増税しても税収は増えないし、
増税で財政再建できた国もない。
「総選挙が(法案成立の)前か後かで争点が変わってくる」
とも眞鍋さんは言うが、別の「時期」もある。
2013年に増税というなら、その年までに
景気を浮揚させる政策がなくてはなるまい。
なんもなしにネバーを繰り返しても馬鹿の一つ覚えだ。
相馬高校のバレー部員など、
がれきの中から立ち上がろうとしている人々、
立ち上がれずにいる人々が大勢いるというのに、
どうして東北復興にネバー×4の精神を向けることができないのか
復興増税と特区構想で終わり?
復興計画ができてないので手がつけられない
という地元の声もある。
増税の前にやることあるだろうに
増税しか頭にないとは変な人である。
これが景気回復の鍵らしい3G!?
「チャラ爺いますよね、凄いお洒落なお爺さん」
眞鍋さんは言うけど、3B(婆さん)もアリだとか。
高齢化社会なので爺さんも頑張ってもらわねば、
と思うが実際、やたら元気でパワフルな爺さん、確かにいる。
ロンドンオリンピックのツアーが好評らしいが、
そういえばロンドンぶらり旅経験者の眞鍋さん
「普通に行っても楽しいし、開会式が観られたらいいですね」
でも確か、やっぱり飯はイマイチだったんだよね。
ところで、吉本興業社長の唐突発言。
「さんまさんも」はともかく「カウスさんも」
紳助さん復帰を望んでいるというくだり、
なんか意味深である。
とにもかくにも眞鍋さんの2012事始め、
まずは順調な滑り出し。
オイルが回ったらフルパワーでシフトアップだ!
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(報道・情報3)」カテゴリの記事
- いいのか悪いのかマスコミ今昔(2016.10.03)
- 眞鍋さん新レギュラ-決定とな(2016.09.30)
- 徒然に6月検索アクセス回顧(2016.07.21)
- 策を知っていてこその錯視ですと眞鍋さんの「サキどり」(2016.06.20)
- 眞鍋さん司会だけど期待していいのか医療シンポジウム(2016.06.04)
コメント
大間の最高値マグロ寿司屋でゲット!なんてつぶやかなきゃいいんだけどな~。正直、酔うたら何しはるかわからん人やからなぁ…。
投稿: 克己 | 2012年1月 5日 (木) 22:12
今のとこつぶやいてないみたいです。込んでいるので断念したのかもしれませんけど。
投稿: KenNagara | 2012年1月 5日 (木) 23:12