謹賀新年
昨年は兎のように跳躍した眞鍋かをりさん。
辰年の今年はいよいよ昇竜編の開幕だ!
強そうだけど、めでたいというより怖いかな?
かといって
これでは天高く駆け上がるって感じがしない。
これじゃあ眞鍋さんも
爆笑するかも。
でも、こういう心からの爆笑顔、
今年はもっともっと見られたらいいね。
いつものように自然体で眞鍋さんらしく、
しかしさらにのびやかに、そして力強く
天を切り裂き、どこまでも昇ってゆくならば
きっとつかみ取れる幸せの龍玉。
でも、油断大敵。
健康には気を付けて。
いつも変わらない眞鍋スマイルで
いつも以上に輝く一年を!
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
投稿: おざきかずま | 2012年1月 1日 (日) 02:07
おめでとうございます。
こちらこそよろしくお願い致します。
投稿: KenNagara | 2012年1月 1日 (日) 04:51
正直、昨年は大きな地震もあったし、知人も亡くしたしで嫌な年だったんです。年も改まったし元気だして頑張ろうと思うんですけど、この寒い中被災地の仮設住宅にいる人のこと考えるとなぁ…なんて思っているとさっきの地震。
何か気が滅入るというか、自分のやりたいようにやってくぞ!という気になれませんね…。
投稿: MNB31 | 2012年1月 1日 (日) 18:29
阪神淡路の震災経験者として心中お察しいたします。
ただ、あの時と比べてもおかしなことが多いですね。
地元が自由に使える紐無し資金を早急に支出すべきと思うんですけどね。外為、国債の特会に100兆円以上あるのだし、米国債の利子収入分などから5兆円くらいはすぐに出せるはずなんですけど。
投稿: KenNagara | 2012年1月 1日 (日) 21:29
被災された方からのコメントがありました。私は被災していませんが、その方のおっしゃる通り今年も元気を出して頑張っていこうとは思いますが、自分のやりたいようにやっていくぞ!という心境にはなれませんね…。他の方はどのように思っておられるのでしょうか…?
投稿: 尾立 | 2012年1月 2日 (月) 08:58
何かしなければ、という気持ちは皆さんお持ちではないかと思います。ただ、九ヶ月たった今、何をしたらいいのかパッと浮かばない人が多いのではないでしょうか?
私的にも、折に触れ声を上げるくらいしかできません。、歌舞音曲を慎むとか暗い気持ちでいるとかではないような気がしますし。
投稿: KenNagara | 2012年1月 2日 (月) 10:44
あけましておめでとうございます。
今年も眞鍋さんの関西方面での活躍、遠巻きながら注目させて頂きます。
投稿: みなみ | 2012年1月 2日 (月) 17:35
偉そうなことを言って申し訳ありません。
その、折に触れて声をあげるということがとても大切なのだと思います。
世間的に名前のでている方がご自身の媒体を利用して、こういった内容のこともほんのすこしでもつぶやいてくださったら、どんなにか好影響があるでしょうか…。
投稿: 尾立 | 2012年1月 2日 (月) 21:15
>みなみさん
こちらこそあけおめことよろです。
杉崎美香りんが競馬beatに登場するのもちょっと楽しみです。
投稿: KenNagara | 2012年1月 2日 (月) 22:32
>尾立さん
伝えられる復興のほとんどが自助努力によるものというのが凄いなぁと思う反面、やっぱ変と感じます。
声を上げる時はみんなで上げた方が力になると思いますよ。
頑張りましょう!
投稿: KenNagara | 2012年1月 2日 (月) 22:36