怪獣出現に「マネー」防衛隊出動~たかじんNOマネー
「たかじんさん、本番始まりますよ!」
どうやらまたしても本番直前に現れたらしいたかじんさん。
でも、MCに眞鍋かをりさんがいれば安心。
てことで慌ただしく「たかじんNOマネーGOLD」スタートだ。
まずは最新ニューズの「怒っ金ランキング」なのだが、
東電への1兆円投入や料金値上げに「ありえない」と、
岸博幸さん、いきなり沸騰!
「再建計画が決まるのは3月末なのに
値上げだけ先に決めるとは」
経営陣も株主も銀行も、誰も責任取らず、
負担を背負わないどころか利益まで補償された上で
当たり前のように税金と料金のダブル負担を国民に強要する。
どういう神経かと疑うが
「もう言っちゃいましたね」と眞鍋さん、たかじんさんの前の
生放送用音声カットマシンの説明間に合わず。
さらに、Twitter上での向井某との結婚願望を突っ込まれ
「ちょっとしたノイローゼ」(水道橋博士さん)
「ちょっと来ちゃって」(眞鍋さん)
なんてひと笑い。
ダルビッシュの離婚話も
「イケメンと結婚して離婚して4億もらえて・・・いいな」
その一方、1千万円ともいう逃走資金を
教団からもらっていたオウム闘争犯。
「純愛の美談みたいになってるのはどうなんですか?」
当方も全く同感、青山繁晴さんも別の場所で
同主旨の表明をしていた疑問を提示。
でも、「映画化されたら観ます」
オチをつけることも忘れない眞鍋さんだ。
一方、たかじんさんは新党結成に動く亀井さんに
「呼び込みおじさんみたいにいつも誘ってる」
「呼び込みおじさんって、いいあだ名つきましたね」
うける眞鍋さん。
自民も民主もダメなので、
総選挙を睨んで盛んな第三局の動きだが、
求心力があるのは維新の会だけ。
「平均年齢後期高齢者」(岸さん)の思惑には
「迂闊に乗るな」が、たかじんさんの結論。
さて、貿易赤字が増税の口実として利用されている
という話題も出たところで新企画。
な、なんだ?緊急放送で増税怪獣ノーダ出現の報
地球防衛隊はどう戦うのかっ!
ここで登場した三橋貴明氏、
「これまでもカンガーとかやってきた。
しかし、ノーダだけ倒しても、
背後にいるザイム星人が侵略を止めようとしない」
と、冷静に分析。
「設定を守ってもらって有難うございます」(眞鍋さん)
「社会保障に必要なのは増税ではなく増収」
「デフレ下での増税は減収になる」
不景気で売り上げが減ったので、減った分、値上げしよう
なんて店はないし、
そーゆー店は利益も売り上げも減って潰れる。
特売とか打って売り上げを伸ばし、
利益も増やす策を考えるのがあったり前過ぎるほど当たり前だ。
消費需要が冷え込んでる時に消費増税とは非常識極まる。
増税するならデフレを脱却してからやるべきだが、
自然増収で増税の必要性がなくなってしまうので
敢えてやろうとしないのだ、とは三橋説。
ザイム星人がそこまで考えているかは分からないが、
社会保障もデフレ対策も何の具体案も示さないまま、
増税だけが独り歩きしている。
だから「ネバーネバー」と幾らわめいても説得力がないのだ。
「有権者はどうせ上がるんだと諦めないことです」
ずしんと響く青山さんの言葉だが、
次なる怪獣チューチョーカーンに対しても
「日本人が事実をきちんと学べば溶けてなくなる」
国粋主義的な中国人が
青山さんを狙って逮捕されたことがあったらしい。
厳罰を望まなかった青山さん、
尖閣諸島の領有権を中国が主張するに至った経緯を話し
「農村に行けば別の中国が見える」とも勧めたそうな。
数年後、「あなたの言った通り」と手紙が来たそうである。
右とか左とかは半世紀前なら
資本と労働の対立として解釈されていただろうが、
企業が儲からなければ給料も増えないし、
国民所得が伸びなければ企業の売り上げも伸びない。
サラリーマンや労働者は企業にとってお客様でもあるし、
企業がなければ労働者は働き口がない。
事実を冷静に見つめ、
何がベターかを自分の頭で考えるなら、
右とか左とか、それらを前提にした中立とかは
要らないのだと思う。
「団塊世代には涙が出る思い」
と、たかじんさんが言えば、
「感動しました」と眞鍋さん。
肥大化する怪獣コーレイカ。
誰のお陰で経済大国になったんだって話だが
現役世代がバカやってしまった点、頭を下げて、
ここはベテランの知恵と力を今一度借りるしかあるまい。
また、高齢者への社会保障費も消費に使ってもらえば
無駄にはならないと須田慎一郎さん。
げに然り、怪獣なんてとんでもないということだ。
てなことで、来月もやりますGOLD。
何が来るかは分からないが、出たり引いたり
切れのいい眞鍋さんのMCがあればどんとこいだ。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント
最近、ブログにもツイッターにもジムの話や朝走る話がでてきませんね…。
忙しくなって、時間がとれないのでしょうか…?
投稿: 克己 | 2012年1月30日 (月) 10:10
それ、私も思ってましたけど、あまり激しいのは疲れてしまうでしょうね。適度な運動は続けた方がいいとは思いますが。
投稿: KenNagara | 2012年1月30日 (月) 11:28