悪役でもオモロいムネオトーク~たかじんNOマネー
「本物ですよ~入ってますからね、塀の中に」
ちょっと言い過ぎたかと「地獄を見たという意味で」
眞鍋かをりさん訂正の主は仮出所中の鈴木宗男氏。
稀代の悪役として世間を賑わせた御仁だが、
仮出所するや否や100人もの国会議員がお出迎え、
新党を立ち上げるなど驚きの影響力を見せている。
評価は色々だし、眉をひそめる向きもあろうが、
取り敢えず話を聴いてみようではないかがたかじんさんの流儀。
過去、たかじんさんの番組で土下座までして再起を誓いながら
すぐに再犯、結局、姿を消した奴もいたけれど、
ムネオ氏は今も無罪を主張。
民事訴訟を通じて再審を目指しているという。
「今の自民は自眠党」と、声もデカいがギャグも冴えるムネオ氏。
自分は毒のある政治家と割り切ったある種の開き直りがあって、
話が面白いのである。
ちなみに新党結成に協力姿勢を見せた小沢さんだが、
後でウチのグループには手を出すなと言ってきたとか。
震災の時も勿論、塀の中。
お年寄りの入浴介護をしていたらしい。
情報源は数時間のラジオと新聞だけなので
津波被害を知ったのは翌日 ・ ・ ・
ムショ話もリアルだが、その為のゲストではない。
資源エネルギー庁時代、
課長補佐だった岸博幸さんが怒鳴り散らされたという
官僚主導官僚いいなり増税オンリー政権にはいない人材
ということで
「今後、日本の為にどう生かしたらいいのか、
勝手に考えてみました」と、眞鍋さん、
ムネオリサイクル計画(資源ごみか)提言集へ。
宗男氏といえば外交、特に日露関係だが、
当然、日露平和条約締結や北方領土返還。
北方領土近海での日本漁業者保護があげられるが、
ムネオ氏、水を得た魚のように喋る喋る。
大統領が北方領土に来たからといって喧嘩してはいけない。
先乗りして出迎えるのだ。
「接待はムネオハウスですか?」(大谷昭宏さん)
「勿論です!」(ムネオ氏)
ムネオハウスで寿司など御馳走しながら返還交渉をするのだ。
そしたら寿司一貫で島一つ返還とかなるかもしれない
って、んなアホな。
「ムネオさんだったら、そういうことやっても
許される雰囲気なんですか」
眞鍋さんの問いに
それくらいの胆力が必要だとムネオ氏。
気構えの問題なのである。
「知らなかったですね~」と、
眞鍋さんが特に興味津々だったのが
ロシア国境警備隊と海上保安庁との交流。
風も強いし潮の流れも速いので
漁船はすぐに境界を超えてしまうのだから
「寿司食わせてウォッカも飲ませ」
「すぐには撃つな」と了解を取り付けていたので、
かつては銃撃事件も起こらなかったのだとか。
どこまで本当かは分からないが、ロシアの銃撃で
ムネオ氏の後援者が犠牲になられたのは事実のようだ。
しかし、眞鍋さんのリサイクル提案、
北海道知事案には珍しく困った表情。
「北海道では凄く人気あるじゃないですか」
眞鍋さんもヨイショするのだが ・ ・ ・
「私みたいなタイプは向いていない」
「知事はバランス感覚が要るし」
「気が弱いので」
どこがやねん!
あちらもこちらも全方位的に気配りするのはどうも
ということなのだろうか。
だが、突然、思いついたのか
知事になったら北海道を独立させ、
ロシアに近付いて北方領土返還を実現。
5年ほど経ったら「やっぱり日本がいい」
と、領土ごと日本に復帰するという奇策を披露。
思わず拍手の眞鍋さんだが、
外交とは人脈と信頼関係を水面下で醸成するものだ
というのがムネオ氏の得意とする政治手法のようだ。
政敵を作って二者択一を迫る橋本流とは正反対だし、
古いと言われたら古いかもしれないが
はまる場所はあるかもしれない。
ってことで、来週は「たかじんNOマネーGOLD」
生放送復帰2時間スペシャルだ!
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(報道・情報3)」カテゴリの記事
- いいのか悪いのかマスコミ今昔(2016.10.03)
- 眞鍋さん新レギュラ-決定とな(2016.09.30)
- 徒然に6月検索アクセス回顧(2016.07.21)
- 策を知っていてこその錯視ですと眞鍋さんの「サキどり」(2016.06.20)
- 眞鍋さん司会だけど期待していいのか医療シンポジウム(2016.06.04)
コメント