ツイートは脳内ジョークな眞鍋さん
あれま、なんのポーズか眞鍋さん。
「大竹まこと ゴールデンラジオ」本番直前らしいTwitter画像。
放送でも眞鍋さんのツイートが話題になった。
昨日、「26万人に達する勢い」と書いたフォロアーが
予定通りと言うか今日は26万を突破している。
何故かと問われた眞鍋さんも戸惑い気味。
「分かんないんですよ。友達とふざけてする会話を
つぶやいてたら25万人になっちゃった」
だが、眞鍋文を高く評価する大竹さん、
言葉の想像力を駆使するには
コントの様な小道具を使うものより、
脳内に浮かんだものを話した方がいいと指摘。
校長が朝礼で語っている時に、
生徒は真面目に聴いてるふりをしながら
「オッサン、ハゲまぶしいんじゃ」とか思ってたりする。
そうした脳内世界は誰にでもあるもので、
時に「形にしたら」問題になるようなこともある。
「ホントにやる人がいるから捕まる」と言う眞鍋さんに
「そうだよね!」と大竹さん、激しく同意。
そんな心の中でしか言えない(に近い)ことを
「半分くらいちょっとつぶやく」のが眞鍋さんのツイートらしい。
「これは断固主張せねばならぬ、ウムッ!」と
肩ひじ張ったものではないし、
わざわざ言うことかと言えば言わなくてもいことだろうが
オモシロ話とはそういうものだ。
他人が読む以上、一定の制約はあるだろうけど、
ネットに溢れる歯止めが利いていない雑文の類とは違う。
この辺はセンスの違いと言うしかなさそう。
ところで眞鍋さん、上の写真を見た時は
てっきり時々着るロングスカートかと思っていたのだが
違ってた。
脳内画像を見抜かれたか。
眞鍋さん、恐るべしである。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント