授業と関係ないテストの眞鍋さん
「世界一受けたい授業」に久し振り出演の眞鍋かをりさん。
年末テストスペシャルというのだが、全て新しい問題って
授業で教えてない問題でそれってテストというのか
なんて疑問はまぁなににして
こんな授業はいかがでしょうのテストってことで。
難読漢字は普通のクイズっぽくて、これは眞鍋さんも正解。
でも26問中、3人以上正解したのが9問だから、
クイズとしては超難関。
自慢じゃないが当方、正解したのはこの「サザエ」のみ。
書き順字画関係なしに分解した漢字を当てるのも時間切れ。
でも、眞鍋さんはさすがの正解。
「しょげる」と「くたびれる」は使わないよなぁ。
眞鍋さんの「こづける」は
「小突いてやろうという気になる」とか
笑いに走った方が良かったかもね。
でも、これは御見事でした。
この日もしていた銀の指輪(ってことは私物)の
黒ずみを除去する方法を調べて実践したのだそうな。
調査研究、実践検証を(面倒臭いと思わずに)
色々やってみる眞鍋さんらしさが出た。
「すぉ~ぬぁの(そうなの)」のおばさんも正解だったので
100万円は取れなかったけどね。
一問しか正解出来なかった当方、
悔しまぎれに言わせていただくと、
氷に撃ち込んだ弾丸、ライフルだとああはならない。
あの距離では、まだ弾丸が尻振り運動をしているので
口径より大きな穴を空けるだろう。
だからどうしたと言われたら
どうもしないけど。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント