元気が出過ぎた眞鍋さん
本日未明、眞鍋かをりさんの雄叫びが
ビルの谷間にこだましたらしい。
何があったのか?
体調は完全に戻った訳ではなかったらしいのだが
マネージャー氏がアイスの代わりに差し入れたのが
これだったそうな。
3千円也のユンケルとな。
医者行って薬貰った方が安いとも思えるが、
時は金なり。
金額はもとより、信用、信頼というものが世の中にはついて回る。
TPPで薬価なんてどうなるか分かったもんじゃないし。
「寡聞にして」ISD条項を知らないと国会答弁した我が国総理。
日本のいい法律は守るとかあたふた言い訳したが、
条約は国内法に優先すると突っ込まれ、
国内法を守る立場で交渉するとか言ったようだが
どこで交渉するんだ。
答弁の翌日、TPP加盟国が大枠合意の報。
我が国総理は加盟国会議に招待されず。
菅総理はオブザーバー参加したのに。
日本の参加は加盟9カ国の承認が必要。
交渉参加はよくて来年5月とか。
もう一度言うが、どこで交渉するというのか。
年間100万円以上の保険料を払いながら風邪薬数万円
なんてアメリカみたいになるのかね。
だったら3000円のユンケルなんて安いもんだ。
おまけに眞鍋さん、元気が出過ぎてしまったらしいし。
今日の東京は汗ばむ陽気というから
ターザンの衣装でビルからビルへ飛び移っても大丈夫か。
警察のオジサンに怒られるかもしれないけど。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント
政治に全然詳しくないのですが、交渉ポイントとしては、威信をかけて正面から臨んでもらいたいものです。
また、交渉の場は手をあげた国が、本部に提案すると思いますが、現状では、結局、本部サイドが決定し、進行するのではないでしょうか。
眞鍋さんの素早さには、さすがに、警察のオジサンではついていけなさそう。。
オニイサンが、ようやく追いついて注意できるんじゃないですかね笑
投稿: しょうえい | 2011年11月16日 (水) 01:07
TPPについては大企業の中にも「あれ?思ってたのと違うぞ」という戸惑いが出てきて、推進派のマスコミや首相の表現も微妙に変わってきました。カナダ、メキシコの参加表明がどうなるかですかねぇ。マレーシアの首相は今まで合意したことは再交渉しないと強気ですが。
眞鍋さん、ダッシュ力に衰えはないようですね。
投稿: KenNagara | 2011年11月16日 (水) 04:18