なかなかなくもない「とくダネ!」の躍動眞鍋さん
さてさて今週の「とくダネ!」眞鍋かをりさんも
一見して顔色良さそう。
言葉もはきはきとしていて表情もいい。
体調は万全、寒さで下がったテンションも戻ってきたか。
でも、プロ意識が高いので、
実は高熱だったなんてことも過去あったから
油断大敵、要御用心。
他方、こちらのPCはちょっとご機嫌斜め。
代替PCもあるにはあるが、
握力計測不能(1kg以下)の当方には、
持ち上げてデスクに置くのが難儀。
超軽量モバイルノートが必要か。
そういや、眞鍋さん、アップルマークのDynabook
買い替えるとかツイートしてたけどどうしたんだろう?
眞鍋さん、10年ほど前に
立川談志師匠とお仕事ご一緒したそうな。
番組の流れや構成を無視した天衣無縫ぶりに驚いたようで
「一度しかお会いしていないのに、
あんなにインパクトのある方いないですね」
たかじんさんの番組に現れて
「帰れっ!」「帰るっ!」
なんてやり取りがあったのも懐かしいが、
芸能人が品行方正、優等生過ぎてはツマラン
が持論のたかじんさんなのであれで良かったのだろう。
「毎度馬鹿馬鹿しい」世界だからオモロイのであって、
そこに教育ママ的規範を押し付けるからつまらなくなる。
批判に敏感な今のテレビ界からは
ああいう型破りな人はもう現れないのかもしれない。
眞鍋さんも首をかしげる不可解な殺人事件。
現場は台所、他に血痕、足跡なし。
「お客さんだったら台所はおかしいし、押し入られたのか」
推理する眞鍋さん。
当方の考える唯一合理的な説明は
犯人が何処からも入ってこず、
出ても行かなかったということだが、
人権に関わることなので迂闊なことは言えない。
けしからん事に、震災を口実に
覚せい剤を隠し持って入国する悪人が増えているらしい。
須田慎一郎さんの話では、大手組織暴力団は
今はほとんど薬には手を出していないらしいから
犯罪が分散化し、情報提供者も
得にくくなっているのではないかと懸念する。
「映像見ても痩せ方とか怖いなって思ってしまいますけど、
それでも手を出してしまう人が後を絶たないんですね」
不安気に語る眞鍋さん。
確かに買う人がいなければ売る方も干上がるはずなのだが。
女性の宝くじ当選者はMKイニシャルが最多と聞いて
「ヤッターッ!」と思わず声を上げる眞鍋さん。
でも、Mが名前でKは名字。
「え、逆?」
それでは「3千円くらい」しか当たったことなくても仕方ないか。
地元愛媛にもよく当たる売り場があるらしいが
眞鍋さん、未掌握。
浜松のオグラヤなる店の売り場も当たるらしい。
買った宝くじは赤い封筒で保管するといいらしいが、
そんなのどこにあるんだと思ったら眞鍋さんも
「なかなかなくないですか?」
なかなかないよな、ウン。
大人が国籍(市民権)を取るにはハードルが高いアメリカ。
でもアメリカで生まれたら自動的に国籍が貰える。
「じゃあ、アメリカ人と結婚したら?」と眞鍋さん。
ほ?そんな計画でもありますのん?
でも、現実にはそう上手い話は
「なかなかない」そうだ。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント