なでしこ眞鍋さんの「とくダネ!」
ムッ!都道府県幸福度ランキングで愛媛県28位。
「中途半端ですけど、こんなもんですね」と、
ちょい苦笑いの「とくダネ!」眞鍋かをりさん。
「相談相手がいる」項目では1位だったとかで
眞鍋さんもその通りだったそうな。
求職者が集まる大都市圏はその分、失業者も多いし、
それが犯罪発生率の高さにもつながる。
病院が多いのでお年寄りや病人、生活保護受給者も多い。
求職者が県外に出てしまう県とどっちが幸福かは判断しにくいね。
アジアで一番住みやすい都市に選ばれた大阪が最下位ってのも
まぁそういうことだろう。
だが、いくら犯罪が多いといっても
暴力団でもない爺さんが拳銃ぶっ放すとは怖い話。
組員だったらいいという訳ではないが
「一歩間違えたら巻き込まれた人がいても不思議じゃない」
眞鍋さんも入手ルートの解明を訴える。
リボルバーを生産してる国は先進国には少なく、
アメリカ製とそのレプリカがほとんどだ。
かつてはフィリピンや東南アジア諸国に広く出回っていて、
裏の入手ルートもあったらしいが、
どうも最近はバッタ物より有名メーカー物が多いようで、
蛇頭でも絡んでいるのだろうか?
その「アジアの市場を開く」という触れ込みのTPPに、
我が国総理が交渉参加表明だそうな。
アジアの参加国って ・ ・ ・
ベトナム、マレーシア、シンガポール、ブルネイ
中国は勿論、フィリピンもインドネシアも入ってないな。
「慎重に」対応するそうだけど、
「交渉のテーブルに着いた段階でも慎重にやれるかどうか」
と眞鍋さん。
交渉に参加したとしても来年5月。
夏には中身を決めると表明されてるのに、
日本に中身に踏み込む余地あるのかね。
農水相は威勢のいいことを言ってるが、
どうも第四次補正予算で農業対策に3兆円くらいつくらしい。
狙いはそっちの方でしたなんてことにならないのか。
ちなみに米国務省のエライさんは
TPPは中国封じ込めの為じゃないと語ったそうだ。
さて、自転車で10km、20km走るという眞鍋さん。
まだあのチェレステカラーのバイクに乗ってるのかな?
でも、歩道か車道か、
「その時によって都合のいいとこ走っちゃいます」
というのが、「原則車道」が厳しくなって、できなくなった。
「車道を走ると怖いっていうのもあるんですけど、
車の視点に立つと自転車は邪魔」として、
共存できる体制、ルール作りを訴える。
道路はすぐには変えられないしね。
ちなみに身体の不自由な人は例外らしいけど、
障害者はそもそも自転車なんか乗れないだろう。
だったらこれはどうだと森本アナ、パワースーツを装着し
体重○○kgの中野アナを軽々とお姫様だっこ。
笑顔の眞鍋さん、足首細っ!
森本アナは着けていないが、足に着ける装置もあって、
米軍事産業の面々が視察に来たことがあった。
ヤダよと断ったらしいけど、活用方法は色々ありそうだ。
ヤッ!どこ触ってるんですか眞鍋さん。
毎年やってる世相反映ブラだけど、
木曜「とくダネ!」に登場するのは3年ぶりか。
あん時は下からのぞいて怒られた眞鍋さん、
今回は「女性の特権」だからとおとがめなし。
触っているのは特製和紙のなでしこ花弁だけど、
なかなか大和撫子にはなれないみたいな眞鍋さん。
でも、破れない→敗れないがなでしこサッカーなら、
眞鍋さんもなでしこの資格あり!
笑いで勝負だ・・・は、違うか・・・
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(報道・情報3)」カテゴリの記事
- いいのか悪いのかマスコミ今昔(2016.10.03)
- 眞鍋さん新レギュラ-決定とな(2016.09.30)
- 徒然に6月検索アクセス回顧(2016.07.21)
- 策を知っていてこその錯視ですと眞鍋さんの「サキどり」(2016.06.20)
- 眞鍋さん司会だけど期待していいのか医療シンポジウム(2016.06.04)
コメント