美脚な眞鍋さんと知られざる№1のがっちりマンデー!!
お、この後ろ姿は眞鍋かをりさん。
でもなんか、アホな子を連れた美脚ママみたいな。
「すいません、うちの子が」って謝りに来たのか。
アホな子に見えたのは森永卓郎さん。
「手つないで・・・土下座した?」と迎える加藤浩次さん。
「何度も番組で一緒になってるのに」って、
何を期待してるのかぼやいてたからなぁ、オッサン。
今回に限らず「がっちりマンデー!!」ではいつも一緒だし。
そんなことより美脚な眞鍋さん。
美脚タレントとしてのアイデンティティー、
還暦まで貫いて欲しい(無理じゃないと思う)。
5年前より今の方が明らかに美脚度増してるし。
今回は前回の続き、知られざるシェア№1企業。
「たかじんNOマネー」でも話題に上った
日本にしかできないクラフトマンシップ企業。
白鳳堂の化粧筆は有名だけど、ビューラーでも№1がいた。
「全然違う」という眞鍋さん、
「安いの使うとカクッとなる」
う~ん、アールが綺麗に作れないということか。
パートと思しきオバハンらが製品チェックに余念がないが、
営業マンは一人もいないとか。
自信の表れともいえるが、走り続ける自転車のような
止まったら倒れる拡大成長路線を取っていないのだろう。
長続きする企業に多いパターンだ。
海外製品を粗悪品と言い切る
これまた自信に満ちた大阪のオッサンが作る反射板。
眞鍋さんのネイルはMOMOの秋ネイルに似てるけど
少し先月と違うような気もしてどーなんでしょう。
でも眞鍋さん、ゼンマイを知らずに
「え~そうなの~」
山菜のゼンマイと形が似てるとかナントカの説明に
素直に頷いてたけど、世代なのか女の子だからか。
時計の技術と言われると、我が家にも
今はもう動かないオッサンの古時計がある。
1950年前後に作られたと推定される柱時計だが、
大きなゼンマイが見えている。
直せば動くはずだが、
古過ぎて何処に頼んだらいいか分からないし、
時を告げる音が大きいので遠慮している。
と、その時、ゼンマイがはじける妙な音が。
ばつの悪そうな眞鍋さん、
「巻き過ぎちゃった」
「話聞いてないでしょ」って、
隣のおじさんに言われてしまったけど
ここは一つ、美脚に免じてお許しいただきましょう。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
「眞鍋かをり・美脚3」カテゴリの記事
- 乗っかり眞鍋さんの「女神ビジュアル」はワンピがテーマ(2013.03.28)
- オリンピック横目に見ながら眞鍋さんミニスカアクセス急増の7月度検索アクセス(2012.08.08)
- 詩姫転じてうめも満4歳のBirthday(2012.06.22)
- 騒ぎもなんのと落ち着いた2月度検索アクセスのまとめ(2012.03.05)
- 美脚な眞鍋さん2011怒涛の歩み(2011.12.30)
コメント