動物大図鑑でもビックリと笑顔の眞鍋さん
土曜日は「夢!動物大図鑑」にも出演していた眞鍋かをりさん。
ポロっと落ちる鹿の角に「痛そう」「血出てない?」と
心配してたけど、奈良県民の話では平気らしい。
でも、角が絡まって喧嘩どころじゃなくなった二頭には笑う。
「二人で生きていかなくちゃいけない」と眞鍋さん。
ポロっと落ちたら自由になれるんだろうけどね。
頭突きで闘うキリン。
脳震とうを起こして倒れる様は前にも見たけど
死んだんじゃないかと心配する声。
「(意識を)取り戻して良かった」とは眞鍋さん。
でも、外的要因で意識をなくすのは失神じゃなくて気絶。
勝手に興奮して倒れるのは失神なんだけど、
「失神KO」とか間違って使われること多いのはなんでだろう?
それはともかく眞鍋スマイル。
髪の毛ふさふさ時代の高橋克実さんの画像に。
20代後半から抜けだしたって、早っ!
でも、それにしては残ってるね。
さて、金魚は元々なんだったか?
形からいって鮒だろうとは思うものの、
ここは勝負に出たか眞鍋さん
オオッ!思い切った答。
「全ての魚の基本、王様みたいな気がして」
さすがにクジラではおバカ解答になり過ぎると判断したか
冷静に笑いを取りにいった眞鍋さんだ。
だが、スタジオに現れた巨大金魚たち。
この中に100万円の奴がいると聴いた眞鍋さん、
「ヒレを綺麗に作るのが難しそう」と選んだ
琉魚ブロードテールが大正解。
世界の富豪がステータスシンボルとして飼うらしいが、
それにしてもデカいね。
しかし、犬が6mの高さから落ちて半身不随になるとは。
猫ならどうってことないというか、最初から落ちないだろう。
交通事故に遭う確率は猫の方が多いけど、
窓から落ちる猫はまずいないだろう。
うめも気をつけてやらないといけないね。
金魚クイズでガッツポーズの眞鍋さん。
こーゆー感じの笑顔、そういえば久し振りかな?
いろんな笑顔、見せて魅せてね眞鍋さん。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント