西条帰り眞鍋さんの「ゴールデンラジオ」
「東京ついたけん、仕事してこぉわい」
というツイートから1時間もしないうちに始まった
「大竹まこと ゴールデンラジオ」
どこでツイートしたのかは分からないが、
眞鍋かをりさん、朝まで愛媛にいたのだから
台風でも来て飛行機が飛ばなかったらヤバかった。
勿論、そんな状況なら愛媛に戻らなかっただろうし、
眞鍋さん的には予定通りだったのだろう。
てなことで元気いっぱいの眞鍋さん。
当然、番組でも帰郷話は出たけれど、
行きは6時間の電車旅。
やっぱりそうなるよなぁ ・ ・ ・
岡山で在来線に乗り換えて、よく分からないけど、
1本で西条まで行けるのかな?
「6時間も父親と一緒にいて気まずくないの?」
という大竹さんに「全然」と眞鍋さん。
「全然」な様子はTwitterからも伺えるけど
翌日は自転車で地元を回ったらしい。
自転車というところがいかにも眞鍋さんっぽいが、
そういえば09年の正月にも
自転車でしまなみ海道を爆走していたっけ。
「三年ぶりの西条」ってツイートしてたから、
この時以来戻っていなかった訳だ。
地元巡りで塾の先生とも再会したらしいけど、
この辺の話はきっとブログで詳しくオモロく
語ってくれそうな気がする。
写真も色々撮ったみたいなので楽しみにしておこう。
金木犀は西条祭りの香りらしい。
この香りで「祭りが近いぞ」と西条人は燃えるそうな。
だんじりも出るこの祭りを楽しみに一年を過ごす
というから、泉州のだんじり祭りと相通じるものがある。
どうでもいいことだが、当方一ヵ月ぶりに外に出て、
空を見上げると飛行機雲が一条青空を横断していた。
「眞鍋さん、今頃、飛行機の中だろうな」
そう思った。
勿論、眞鍋さんの乗った飛行機は
太平洋沿いの航路を取ったはずだから、
あの飛行機雲と直接関係はないのだけど。
昨晩も父上とはしご酒。
最後は屋根の上でビールを飲んだらしい。
ちょいと青春チックな話である。
昼と夜の違いはあるけど、
少なくとも空はつながっている。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント