「心が泣いた」時の眞鍋さん
エエッ!眞鍋かをりさん、また眼で失敗したのか。
コンタクトを保存液と間違えて
ハード用洗浄液に漬けといたんだとか。
ということで、目を閉じたままお届けする
「大竹まことゴールデンラジオ」ってことじゃないだろうけど
コンタクトを装着した時、目が痛かったけど、
「気のせいか」
と両目に入れてしまったおおらか過ぎる眞鍋さん。
でも身体のことだし ・ ・ ・
笑いごとじゃないと思うけどね。
それにしても顔小さい。
でも眞鍋さん、「心が泣いても涙は出ない」のだ。
番組Twitterでは「心で」になってたけど、
それだと能動的な意志の力を感じる。
「涙を見せるな、心で泣け!」みたいな。
「心が」だと自然な感情の発露という感じで、
自然体の眞鍋さん、やっぱりこっちだ。
でも「自分のことでは泣けない」といわれると、
どんな状況だったら泣くだろうと考えてしまった。
ひどい便秘で泣きたい気分が二日間続いているが、
人に話したら笑い話だろうなぁと思うとまるで泣けない。
そーゆー話じゃないとしたら ・ ・ ・ ふられた時?
当然、経験おおありだけど、意外に涙は出なかった。
置かれた状況によって感じ方は様々だ。
だから眞鍋さんも真逆のことをよく言うし、
言葉と裏腹のリアクションをしたりする。
「とくダネ!」で何度か号泣した時も
自分のことだったり、過去を思い出したりで
過去はシュレッダー、自分のことで泣かない
とはちょっと違うけど、それはその都度、
その状況下で素直な言葉と反応なのだろう。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント