想定外こそ想定内
165㎝って人の身長かと勘違いする様な降雨量。
9mの堤防を増水した川の水が越えたと聴くと
東北の津波を思い出してしまう。
世界的に見ても昨今の災害は想定外が想定内。
根本的に考え方を変える必要がありそう。
そんな中、なでしこJAPANは3連勝。
3戦連続先発の川澄選手が決勝点。
疲れてないはずはないと思うけど、
オーストラリア勢の方がへばってたように見えた。
へばってた眞鍋かをりさんも昨日は「神奈川あたり」でお仕事。
四日間と体調不良が長かったけど、なんとか復活したみたい。
病院ググって「桃色ナース診療所か、、、よし」
「入るなり不採用といわれて追い出された」
とかなんとか、ピンチの時にギャグるのは
LAでのカードが使えなくなった事件の時と一緒。
眞鍋さん、自分を落とすギャグは平気だが、
「俺っていいヤツ」的なことは自分で言うことじゃない
と思っているような気がする。
言って良いことと悪いことの基準が自己顕示欲の強い人と逆。
表面しか見ない人もいるので心配ではあるけど
想定外が想定内は人も同じだからそれもいいか。
眞鍋画伯の作品を久し振りに見たけど
これも画伯の作品なのかな?
神奈川あたりのお仕事ってなんだったのだろうね。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント