阪神競馬場の眞鍋さん Ⅱ
阪神競馬場の眞鍋かをりさん、巧い具合に
いいポジショニングに成功した人もいたようだ。
勿論、ホントは撮影禁止なので
「あいつが撮った、アイツあいつ!」と
指差してわめくのは気が引けるのだけど。
しかし、それでもなお、葬るには惜しい作品があるもので
時系列は良く分からないけど、
ウオッカ顕彰馬選出セレモニーのあたりまで
ブログやテレビにも映ってるこの衣装だったらしい。
天候もこの時まではピーカン。
眞鍋スマイルもピーカンだ。
で、後半はこの衣装。
イベントコンパニオンみたいだけど、
眞鍋さんなら着こなしもバッチリ。
ピンヒールのサンダルは基本的に同じデザインなのだが
ステッチの色が青からピンクに変わっているような ・ ・ ・
晴天から曇天、ちょっと雨がぱらついていたかもしれない
条件の違いから色温度が変化して映り方が変わっただけ
かもしれないが。
でも、眞鍋さんの笑顔は変わらない。
変わらないといえば、
いつものピンヒールダッシュもやったらしい。
足首捻ったりしないかと心配にはなるものの、
一回もそーゆーことはないのだから流石。
ちなみに白黒衣装、
デザイナーの紹介があったらしいのだが、
誰も御記憶ではないらしいのが残念。
新潟でも衣装チェンジ、あるのでしょうか?
阪神競馬場とは関係ないけど
キットソンのブログにも眞鍋さんが紹介されていた。
あちこち出没してるらしいけど、ここも
きっと損するブランドじゃないんだね。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント
あの衣装は宝塚大学かどこかの学生か誰かが作成したとアナウンスしていたような気がします。
あの衣装でいつものダッシュはたまげました。
投稿: みなみ | 2011年6月27日 (月) 22:41
なるほど、学生のスタディにしては決まってるのはモデルがいいから・・・ってことにしときましょう。
投稿: KenNagara | 2011年6月28日 (火) 00:27