外国人より分かりにくい日本人たち~今日の「とくダネ!」
暑くなる前になんとかしないと大変だぞ
と思っていたら、やっぱり被災地で蝿が大発生。
津波が運んだヘドロにはビブリオバブリフィカス菌
などというものが含まれているかもしれないという。
人食いバクテリアなどと恐ろしい名前で呼ばれているそうな。
放射線も怖いがこれも重大問題。
予測できたはずなのに何してたんだ、と
当然の声が起こること間違いないが、
菅総理はご機嫌なのだそうな。
笑いごとではないが笑うしかないこのノー天気。
今朝の「とくダネ!」によると
肩書への執着は昔からだったそうな。
「今までは総理を目指す為の肩書で、今はこれ以上ない肩書。
もしかしたら震災後の日本を復興させた総理という肩書に
拘っているのかな~って、ちょっと思いました」
眞鍋かをりさんもこう語る。
辞意表明というのは事前に漏らしたリークであって、
鳩山さんが手を挙げることもNHKのカメラマンは知っていた。
「辞意表明」のテロップが発言と同時に出たのはその為だ。
でも、菅さん自身は辞意表明などしていない。
不信任案さえ潰してしまえばこっちのものという算段だったのだ。
大島ー仙石ラインの反小沢派と森ー小沢の旧勢力派で
連立を巡る綱引きが行われているそうだが、
そんなことやってる内に伝染病が起こったらどうするのだ。
これも分からない放火殺人。
典型的な腐れ縁のもつれだが
「他に相談する所とか逃げる所とかなかったのかな」
という眞鍋さんの疑問はもっともだが、一度は逃げたのに
「やり直す」といって、結局、暴力男の元に戻ってしまう。
自分の身近にもこの種の腐れ縁カップルがいたが、
周囲がいくら説得しても言うことを聴かず、
自ら泥沼に戻ってしまうのだ。
他人には理解し難い世界。
一種の依存症なので、異なる依存対象、
つまり別の男を見つけない限り難しいようだ。
だが、その前に最悪の結果を招いてしまった。
「8歳にもなったら(殺害現場を)見ちゃってたら
トラウマになって覚えてるかもしれないですね」
と、残された子供を心配する眞鍋さん。
裁判員裁判になったら
「女性と男性でも見方が違うでしょうね」
経験値があるかどうかが一番の分かれ目だろうと思う。
個人的には極刑を避け、時間を与える道を選ぶ。
話変わってこちらは「カッコいい~」と眞鍋さんも
顔がにやけてしまう男、その名はダルビッシュ。
どこまで続けるのか無失点記録。
先の阪神戦で暴投をした時、
「これでノーヒットノーランは免れたな」
とつぶやいた阪神ファンがいたくらい。
速球155km/h、ツーシーム148km/hに加え、
スライダーで面白いように空振りを取る。
コントロールがいいので待っていても追い込まれるだけ。
「外国に行ってもやっぱりカッコいいって思われるのかな」
多分、そうだと思います眞鍋さん。
さて、女王陛下の諜報部員、ではないと思うが
眞鍋さん、英国人の知り合いがいるらしい。
最近、見ないから帰ったのかなと思っていたら
「外国人みんな帰ると思わないでくれ
そう思われると嫌だから」と言われて嬉しかったとか。
しかし、帰ってきた外国人、被災地でボランティアしても
「外国人なのになんで」と言われたり
「大丈夫、大丈夫」と助けを断られたりで
疎外感を感じることもあるらしい。
そこは東北出身の小倉さん、
東北の人は外国人なんて見たことないので
「悪気はない」「気持ちが開いたら近くなりますよ」
その通りだと思う。
横浜も外国人(主に米兵)が多かったが、
京都を歩いていても外国人に道を尋ねられることが多い。
テキサス訛りがひどくて何言ってるのかさっぱり分からない
アメリカ人や韓国人、台湾人(中国人ではないと言い張る)
を家に泊めたこともあるけど、
心を開けばコミュニケーションには困らない。
その辺の続きは眞鍋さんの旅行記で
・ ・ ・ 出るかな?
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(報道・情報3)」カテゴリの記事
- いいのか悪いのかマスコミ今昔(2016.10.03)
- 眞鍋さん新レギュラ-決定とな(2016.09.30)
- 徒然に6月検索アクセス回顧(2016.07.21)
- 策を知っていてこその錯視ですと眞鍋さんの「サキどり」(2016.06.20)
- 眞鍋さん司会だけど期待していいのか医療シンポジウム(2016.06.04)
コメント