くそ暑くても逞しい眞鍋さん~今日の「とくダネ!」
暑い暑い、アツがナツい。
思わずぼやきたくなる「節電」の夏だが
髪をまとめた眞鍋かをりさんは笑顔も爽やか。
揃えた前髪もまたよしと「とくダネ!」登板。
お天気キャスター天達さんによると、
太平洋高気圧が梅雨前線を「食べて」
「梅雨、終わった!?」(眞鍋さん)
「終わったかのような状態に」(天達さん)
「エ~・・・終わってはないんだ」(眞鍋さん)
といった状態で、ただでさえ暑い大気に
上から高気圧が覆いかぶさって圧縮しているとか。
なんだそりゃ。
圧縮すればそれだけで暑くなる。
ディーゼルエンジンのシリンダーの中みたいだ。
エアコン不得意の眞鍋さん、室温設定28℃でも
「つけるかつけないか」らしいけど、
問題は毛皮着用のうめちゃん。
「留守の時に(エアコンを)つけるか
つけないかで悩むんですよね~」
そーか、ペットがいるとそんな悩みもあるんだ。
何しろ家の中の方が熱中症患者が多かったりする。
野良みたいに風通しのいい日陰を捜して避難
ってこともできないし。
そういえば犬の熱中症、去年も多かった。
「ここに座ってる人達みんな、寝不足か二日酔い」
なんて小倉さんの指摘に
「二日酔いの方が関係あるかもしれない。
危ないですね。起きられない」
エアコンを切った部屋で、酔っぱらって大の字になって
「んが~」とか寝てたら、起きられないより風邪ひきまっせ。
ワン公といえば、救助犬ならぬ
家屋診断犬みたいなのがいるらしい。
「うちの犬もそこまでやってくれたらいいんですけどね」
なんていう眞鍋さんだけど、
シロアリや床じらみを捜して発見率100%の凄腕。
実力に若干の差はあるようだが、
どのワン公でも料金一緒の1万円ぽっ切りだそうな。
オヤジ臭を嗅ぎ分けて、「犯人はオッサンだっ!」
なんて教えるワン公もいるかもしれない。
気をつけよう。
一方、人間の方はというと、
二日酔いどころではないらしい。
昼食代、飲み代、電話代を切り詰めて、
趣味と貯金、家電に使うという厳しい生活。
オッサンとオバハンの家計論争を目の当たりにした眞鍋さん
「独身でいいわ、しばらくの間」
税金高いのに政府は金欠。
高速道路料金も電気代も世界一高い。
消費税率は低いぞといっても低賃金。
高福祉かといえばそーでもない。
なんか変。
だが、復活した斎藤祐樹投手は
筋肉マンに変身していたそうな。
調子良過ぎて初黒星となったが、
調子がいい時こそコントロールに要注意
の経験値を忘れなければもっとイケそう。
1日350回という「昭和腹筋」に食いついた眞鍋さん。
このところマッチョジムで鍛えているせいか
「ちょっといつか拝ませてもらいたいですね~」
って ・ ・ ・ 眞鍋さんの腹筋も割れてきた?
マルモの子役も相変わらず逞しい。
「会話がレベル高かったです、大人~」
と感心する眞鍋さん
「ドキドキしてきちゃって・・・」
大人と一緒に仕事してたら大人のルールや会話も覚えるし
役者だから表現力もある。
タイムスリップした医者は現代に戻り、
昔にいた頃の痕跡は歴史から消えた。
たった一人の記憶にだけは残ったという余韻を残しつつ、
取り敢えず幕を下ろしたので、前忠さんが言うように
時間帯1位も夢ではないね。
今日の元気度から見ると、
眞鍋さんの体調も良くなった雰囲気だし、
子供や兄ちゃんに負けじと逞しく、夏を乗り切りましょう。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(報道・情報3)」カテゴリの記事
- いいのか悪いのかマスコミ今昔(2016.10.03)
- 眞鍋さん新レギュラ-決定とな(2016.09.30)
- 徒然に6月検索アクセス回顧(2016.07.21)
- 策を知っていてこその錯視ですと眞鍋さんの「サキどり」(2016.06.20)
- 眞鍋さん司会だけど期待していいのか医療シンポジウム(2016.06.04)
コメント