眞鍋さんの漢方インタビュー
なにっ!眞鍋さんが休肝日を設定してるって!?
ホントかなぁ ・ ・ ・ なんて話が出てるのは
「自然のサイクルに近いものが身体にいい」という信念のもと、
サプリはプラスアルファ、自然な材料で作られた食べ物の
摂取を心がけるという眞鍋さん。
楽屋弁当の揚げ物の代わりに持参した納豆を食べたり、
コンビニでキムチ味のスープを購入し、豆腐とキムチを加え
即席豆腐チゲみたいなのをつくって夜食にしてるとか
発酵食品にはまっている(これってかなり前からだね)。
「肌の状態が良くなった」とは言うものの
「基本的に健康体なんで」
悪いとこが治ったとかではないというあたり、
眞鍋さんらしくてちょっと笑える。
胃けいれんの話は「ゴールデンラジオ」でもしていたけど、
家では飲まないようにしてる(怪しい)とか
休肝日をつくるようにしたとかってのは
これはらしくなくて「へぇ~」。
元々強靱な胃の持ち主ではなかったそうなので、
それなら冷静な判断、正解かもね。
そしたら「悪くない」と感じてる30代も、
きっともっと楽しくなるよ、と期待を込めておきましょう。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント
情報が、はやいですね~(笑)。
自分は明日、ボットキャストで
ゆっくり聴くことにします
漢方のインタビューは、


この内容ならOKでしょう
東洋医学とか、漢方とか
気・血・水のバランスがとか
オカルト的な話は、気をつけないと危ない。
その気がなくても、霊感商法に
なってしまいますから・・・
以前に、アグネスチャンが「ガンが治る」
「中国の秘薬」など、怪しげなものを宣伝し
大槻教授などから、袋叩きにされましたし
ホメオパシー?は科学的根拠も
ないとのことです
大体、怪しげな奴ほど
有名人の、お墨付きを欲しがりますから・・・
眞鍋さんが、賢いなと思うのは
オカルトと思われる言動をしないこと。
やはり、マナベ電子が実家で
バリバリの、理系だからですかね
投稿: かずま | 2011年5月17日 (火) 18:02
症状が一緒でも、生活環境や習慣が違えば処方も異なるのが本来の漢方だ・・・と、漢方医学会の流れでやってきた漢方医らと飲み屋で盛り上がった時に聴きました。これさえ飲めば誰にでも効く、という時点でホントの漢方ではないんでしょうね。
薬膳のように生活に取り入れる分にはいいんですけど、経験的に言うと、凄く具合が悪くなってからの漢方薬は効きませんね。
そーゆー時はJINの出番か・・・。
投稿: KenNagara | 2011年5月17日 (火) 19:16