誰でもできることこそ大切~ゴールデンラジオの眞鍋さん
眞鍋かをりさん、黒のシースルーってなんだ!?
なんて思って「大竹まこと ゴールデンラジオ」のHPを見たら
眞鍋さん、脚出し過ぎ ・ ・ ・ といっても
いつものことと言ってしまえばそれまでだけど
やっぱり美脚。
ポッドキャストがいつもより早くアップされたので
オープニングだけ聴いてみたのだけど
自粛ムードの中「行きつけの店にしか行かない」
という大竹さんに対し、眞鍋さん、
「逆にいろんな所に行こうと思って」
新しいお店を「チョー開拓しましたよ」だって。
有言実行の眞鍋さん、
キャンセル続きのお店から料理を取り寄せたり
東北のお酒を買って花見に行ったり、
遊んだら必ず募金したり
目立った行動ではなく日常の生活で、復興支援をしてる。
こーゆー誰でもできることを実践することが大切なのだと思う。
「すいてるからお店の人とも喋れるし」と
仕入れ先などしっかり取材もしているらしい。
情報系のお仕事が多いからね。
チーズソムリエの話題で盛り上がった時、
出身が愛媛と聞いた大竹さん、
「ミカン食ってろよ」なんて突っ込み。
西条にいた頃は
「土日になると誰かしら釣りに行くので」
玄関先に魚が置いてあったとか。
土日はただで刺身か ・ ・ ・ いいなぁ。
でも、チーズプロフェッショナルの二次試験に
利き酒ならぬ利きチーズがあるとは知らなんだ。
今年に入ってから一回しか米を炊いてないらしいけど、
わかるワカル。
確かに「一人だとメンドい」のだ。
たくさん炊いて一食分ずつラップし冷凍保存
なんてのも以前やってたけど、やっぱメンドい。
最近はほか弁で買ってきてラップしてる。
「直接フライパンから食べたりします」に
「こち亀か」なんて突っ込みがあったけど、
何を仰る鉄板プレートで出す店はファミレスとかに多い。
鉄板焼きみたいなもんではないか。
資源エネルギー庁と安全保安院との人事交流とか
「TVタックル」で出たずぶずぶの馴れ合いに加え、
原子力安全委員会が放射性物質の拡散予測を
2千枚も作成しながら2枚しか公表しなかったとか。
「誤解を招きかねない」というおかしな理由らしい。
完全に中立なメンバーに入れ替えるのでない限り、
あの組織はホンットに要らない。
「眞鍋かをりのしみる話」とかもあったらしい。
眞鍋さん、何を話したんだろうね。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント