眞鍋さん、ラジオレギュラーも順調にスタート
気仙沼沖で救助された漂流犬、
飼い主見つかって良かったヨカッタの話。
眞鍋かをりさんも「感動的でした」。
避難所では飼えないし、
この非常時になんだと思われるかもしれないし、
「こういう時には取り残されるのかな」と思ってたらしい。
昨日から始まった眞鍋さんの新レギュラー
「大竹まこと ゴールデンラジオ」のオープニング。
昨日に限りradioで全部聴けたのだけど、
ポッドキャストでもトークエッセンスの大半はカバーできそう。
花粉症で鼻づまりぎみだけど、眞鍋さんは元気。
例によって、見えないからと開けっ広げ行動に出て
オッサン達を慌てさせた場面もあったようだ。
被災地でのペット犬救出募金などを眞鍋さんもしているそうだけど
京都の元組長ブリーダーが若い衆(?)を引き連れ
救出活動を展開している。
瓦礫の中からワン公、尻尾を振って
自分から寄ってくるのが痛ましい。
神奈川県に集めて里親捜しをしているはずだ。
「我慢強いのが玉にきず」というマイク真木さんの歌を聴いて
「20代30代の人は日本を
これほど誇りに思ったことはないんじゃないか」と
被災地の方々の秩序立った行動を讃える眞鍋さん。
それに引き換え ・ ・ ・ 番組中、
低濃度汚染水の放出を近隣各国に通告していなかったことが発覚。
韓国政府が遺憾の意を表明したとのことだが、
隣国はおろか農水省にも伝えていなかったとか。
あ、頭痛い ・ ・ ・
かといって、自給率が低く農産物輸出国でもないのに
原発汚染で「TPPやっても誰も買いませんよ」とか
外国人がいなくなって大変だとか
枝葉の部分をいちいち取り上げて悲嘆にくれるのも小市民。
地震後のニュージーランドに日本人が大挙して観光に行ったかね?
手慣れたトーク手腕で順調にスタートした眞鍋さん
「テレビでのコメントは気を使う」と言っていたけど、
強めの突っ込みもOKとのことなので、
来週以降はちょっと吠えてもいいのかな?
攻撃的、打撃的にはなれない眞鍋さんだから
少々思い切っても行き過ぎることはないだろう。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント
ポトキャスト聞けました




ありがとうございます
来週も、聞けそうで良かったです
ポトキャストの、
ダウンロードまでは、していたのですが、
ユーザー登録を、していなかったのが、
原因だったようです┐(´д`)┌ヤレヤレ
かなり面倒くさかったですが、
どうにか出来て良かった
明日の、とくダネに集中できそうです
投稿: かずま | 2011年4月 6日 (水) 21:25
おぉ、よかったです。
投稿: KenNagara | 2011年4月 6日 (水) 22:47