恐れ知らずの司会者評価に眞鍋さん出たり引いたりの「マネー」
「芸人を雛壇に並べ、中途半端なのが仕切る番組が多過ぎる」
いきなり吠えるやしきたかじん氏。
無法地帯のここは「たかじんNOマネー」。
テーマはテレビ業界ということで、元NHKの手嶋龍一氏と
フジテレビの三宅恵介エグゼクティブディレクター登場だ。
冒頭のたかじん氏の質問に三宅さんは
「その通りだと思います」
「一つ当たると類似番組が並ぶのは問題では?」には
「何とかしましょう」
なかなか明快な答えだ。
「手足を縛られて面白いもの作れって言われても
っていうディレクターさんの声を聴くんですけど」
眞鍋かをりさんが代弁すると
「手足を縛られてるなら顔で面白いものを作ればいい」
「ひょうきん族」を作った三宅氏の
「裏番組と同じことはしない」
「出演者が楽しんでいなければ視聴者にも伝わらない」
などのポリシーは「めちゃイケ」などに継承されている
・ ・ ・ というのはデーブ・スペクターさん。
なんだか今週は真面目に燃えている。
「中途半端」が仕切る番組は当方も全く観ないのだが、
仕切れる人は実は限られている。
ってことで、出ましたたかじん氏のパネル芸!
でも、三宅氏は「立場上(この人は)ここへ」と
大人の事情的評価。
すかさず立ち上がった眞鍋さん
「このコーナー意味ありますか?」と厳しい突っ込み。
だが、そこは恐れ知らずのたかじん氏、
大人の事情評価をばっさり仕分け。
ところが、自分の評価になると一転、弱気に。
実は三宅氏が手掛けた番組に一度出演したらしいのだが、
もう一度オファーを出したら
「やっぱり合わん」
と断られてしまったとか。
眞鍋さん、東京で流布されているという
たかじん都市伝説を披露 ・ ・ ・ だが、
「味の素がない」事件は確か東京でのこと。
つまり、ホントの話である。
だもんで、たかじん氏も反論せず。
だが、デーブ・スペクターさんが声を上げる。
「僕たち東京から来てるけどたかじんさん大好きだ」
「あんなにお金使って面白くないのは話術がないから」
と、東京某局の番組批判まで飛び出して
「まぁ、僕がこんなに興奮することじゃないんだけど」
みのさんも小倉さんもアナウンサー出身だけど、
後継者が育っていない一面はあるかも。
早朝の情報番組でも
YTVで辛坊さんがやってる番組は同時間帯最高視聴率だが、
日テレで同時間帯にやってるZIPは苦戦してるらしい。
ということで、今度はキャスター評価だが
「言いにくい」とお世話になってる眞鍋さん、さすがに沈黙。
だが、手嶋さんによるみのさん評価は高かった。
「明るく、スタッフへの気配りも細かい」
幸か不幸か、女性キャスターに話題が移って
小倉さんは俎上に上らなかった。
だが、震災報道に関連して再びデーブさん、
「原発のパネルを出した途端に視聴率は下がる。
でも『とくダネ!』はそれを承知で時間をかけてやる。
どこまで商業的になるかですよ」
言われてしまった眞鍋さんだけど、
「とくダネ!」しか報じなかった震災はたくさんある。
「キャスターに必要なものは知識ではなく良識」
という手嶋さんの指摘を具現していたと思う。
女性キャスターの話題で小宮悦子さんの脚の話が ・ ・ ・
といことで美脚キャスター眞鍋さんも、と思ったけど、
ちと小さいか(やっぱりアップじゃなきゃね)。
最後に手嶋さんの
「原発の30キロ圏内にも取材に入るべき」
という指摘を付け加えておこう。
多分、勝手には入れない状況で許可が下りないのだと思うが、
報道陣の目の届かない場所だからという甘えが
政府、東電にあるような気がする。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント
日テレがZIPもですが、ヒルナンデスがまずいみたいです。(昔の消費税が近づいています。)
秀さんのシューイチは10%を早くも越えたみたいです。
とくダネは 一度 朝鳥にやられましたが、その後は持ち直して、結構視聴率が取れているみたいで一安心。
投稿: firstheart | 2011年4月12日 (火) 21:53
西尾さんとダブルエースのズームインがコケたのに、他局に行って成功するという見通しが甘い。男前かどうかより番組の中身が大事。
ヒルナンは論外。過度の自粛はいかんとは言っても、視聴者の空気読めてなさ過ぎでしょう。
投稿: KenNagara | 2011年4月12日 (火) 22:46