書いたことが動いている
考えることは誰も一緒である。
西日本での増産や燃料対策など
当ブログも書いてきたことだが、
マスコミ、政府が次々と追跡、対策を取っている。
ガソリン不足については
今朝の「とくダネ!」も石油業界を取材していたが、
東北だけでなく、東京湾岸の石油施設も
かなりのダメージを被っているらしい。
これについて海江田経済産業相は昨日、
西日本での増産と東日本への輸送について発表した。
700台のタンクローリーで輸送という話だったように思うが
海上輸送も行われるようだ。
自衛隊が備蓄燃料を放出するなんて発表もあったが、
自衛隊は被弾に弱いガソリン車を使用していないので、
ほとんどが軽油と思われる。
自家用車などはやはり輸送作戦を待たねばなるまい。
増産が要求される西日本の企業は石油業界だけでなく、
滋賀のパナソニック、日清製粉なども増産体制に入った。
多分、意外な業界にも波及しているはずだ。
踏ん張りどころである。
笠井ルポも凄い反響である。
オッサンが泣いたっていいではないか。
それほど深く踏み込んでいるということ。
だからこそ胸を打つのだ。
と言いつつ ・ ・ ・
今朝の笠井ルポを見逃してしまった。
録画してるからいいやなんて思っていたのだが、
な、なんと設定をミスッていた。残念!
だが、笠井ルポ、いずれ特集的にまとめて欲しいと思う。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最悪の年末だったけど(2021.12.30)
- 予定が狂って・・・(2021.10.17)
- 色々ありまして・・・(2021.08.09)
- 未だ落ち着かず(2021.01.30)
- 何故に行列の古代神社 (2021.01.03)
コメント