正解眞鍋さんの「とくダネ!」
ここのところ、髪型はストレート系が多い眞鍋かをりさん。
今日の「とくダネ!」ではカジュアルだけど落ち着いた雰囲気。
かつてなんのトレーニングもなしに放り込まれたホノルルマラソン
危うく8時間を超えそうだったそうだけど、
「10㌔でも気軽に参加できる市民マラソンがあればいいですね」
無理して心筋梗塞を起こすよりはずっといい。
眞鍋さんも無理しなかったから無事だったのだろう。
安否が気遣われるのはニュージーランドの地震被災者だ。
大規模な災害は、発生当初は被害の全容がつかめず、
時間が経つにつれ「これは大変だ」と実感されてくる。
そういうものだと知っていても
立ち入り禁止区域が2km四方と聴くと不安が増す。
千人単位の救助隊投入が必要と思うが、
同国の人口は東京都の三分の一。
「ニュージーランドの災害救助のレベルは?」
「季節が夏だから冬よりは生存率が高いということは?」
次々質問をぶつける眞鍋さん。
意外に気温は低いようだが、暑いと脱水症状で衰弱する。
「何か出来ないか」のもどかしさはこの種災害で常に感じる。
逆に何やってるのか分からないのが日本の国会。
予算関連法案を通すのかそれとも解散総選挙か。
この二者択一でホントにいいのかね?
「国民の為国民の為と言われても、
こんなに不安な『国民の為』はない」
思わず苦笑いの眞鍋さん。
今、選挙をやれば勝てると踏んでる自民党。
だから政権延命につながる協力はしないというのだが、
じゃあ、自民に政権を渡して上手くゆく保証はあるのか。
今は言えないだけでホントは代案を持っているのか
実は選挙に勝ちたいだけでそんなの持ってないのか。
政治空白を作ってまで解散総選挙をやってる場合なのか。
はっきりしませんねぇ。
これははっきりしている医療の新常識。
食事制限だけで痩せると老化するときて
「エ~ッ!」と眞鍋さん。
理由は体重と一緒に筋肉も減ってしまうから。
「筋肉減少は老化と一緒」とは、
ジストロフィー患者の当方が日々実感しているところ。
減少した脂肪は筋肉に置き換えていかなくてはならない。
体重だけ見て「減ったぜ」と喜んでいてはイカンのである。
ウォーキングだけでは筋肉がつかないので
筋トレと併用しなければならないらしい。
ただ、「20分運動を継続しないと脂肪は燃焼しない」
という通説は間違いとか。
10分でもいいらしい。
「20分運動しなければ」は誰が言い出したのだ。
責任を取れ!解散総選挙だ!
・ ・ ・ ・
正しい方法でやればそれでいいだけの話だけどね。
またジムに通い出しているらしい眞鍋さん、
ちゃんと正解してるじゃありませんか。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(報道・情報3)」カテゴリの記事
- いいのか悪いのかマスコミ今昔(2016.10.03)
- 眞鍋さん新レギュラ-決定とな(2016.09.30)
- 徒然に6月検索アクセス回顧(2016.07.21)
- 策を知っていてこその錯視ですと眞鍋さんの「サキどり」(2016.06.20)
- 眞鍋さん司会だけど期待していいのか医療シンポジウム(2016.06.04)
コメント
日曜朝の新ニュース番組に秀さんが起用されるみたいですが眞鍋さんをレギュラー、もしくは不定期ゲストとして呼んでくれないかな・・・。「おもいッきりDON!」時代の2人の掛け合いがまた見たいです。
投稿: gaga | 2011年2月25日 (金) 03:03
全く同感です。
古いコンビですからね。
投稿: KenNagara | 2011年2月25日 (金) 04:27