頑張りました 眞鍋さんの教科書クイズ
「小中学校教科書クイズ」でガッツポーズの眞鍋かをりさん。
いつも上位に入るけど、今回もなかなか間違えない。
相変わらず苦手な早押しでは
「天才」中学生にしてやられたものの
スピードヴォイスでは圧倒的早さでリベンジ。
やっぱ、手より口が早いか眞鍋さん。
団体戦でも強かったのだが、
優木さんがいないせいか何故か「エロ賢い」担当に。
眞鍋さんは「オモロ賢い」だと思うのだけど ・ ・ ・
前回、「私の方がエロい」なんてギャグったせいか。
でも、「エロ賢い」で話題を振られて
「エロいことしか考えてません」なんて
きっぱり語ってしっかり笑いを取っていたから
まぁいいか。
とか何とか言ってる内に首位を独走し始めた眞鍋さん。
予選1位でクライマックスシリーズ進出だ。
あれまぁ。
でも、ここからの眞鍋さんが面白い。
自称「落ち着きがない」眞鍋さん、
ダイエットの秘訣を「無駄動き」なんて言うくらいなので、
一人だけちょこまかとよく動く。
「緊張するこれぇ~」
なんて言いながらじたばたしてみたり
こんなことしてみたり
笑ってみたり
でもなかなか間違えない。
この問題で歴史が苦手なやくみつるさんの答は「お市」。
「お市って誰ですかね」と爆笑を取りながら脱落。
家光の母親の母親は確かに「お市」だけどね。
眞鍋さんは残ったけど、一歩リードの麻木さん、
眞鍋さんに対して
「芽を摘もうとしてきたのに
それを乗り越えて成長しきて、
最近、凄く強いの」
笑いを交えながらのエール。
麻木師匠も乗り越えて下さい。
結果、双方カン頼みの回答ながら師匠に軍配。
「今、小声で『まだまだだね』って言われました」
ホントに言ったかどうかは疑問だが、
笑いを返した眞鍋さん。
「いつか超えたい」とエール返しもしていたけど、
こーゆーのは時の運。
苦手な歴史問題でこけたやくさんに対し、
数字が極端に苦手な麻木さんは相手がお手つき。
3位からの優勝はプロ野球のシリーズと同じだ。
しかし、チャンスを逃さないのも勝負運。
そこんところは眞鍋さんも見逃さなかったに違いない。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント
これでとりあえず今年は終わりかな?
気づけばとくダネ と 教科書クイズは復帰以来皆勤賞ですか。
今日の天国あるいは地獄
タレントの才能は出しにくい(私語厳禁な)番組でしたけれど、こういう下らないバラエティーにいっぱい出ていたと思うとちょっと懐かしかったです。
投稿: firstheart | 2010年12月28日 (火) 00:06
アップが多かったので、「天国地獄」もあれなりに良かったです。
投稿: KenNagara | 2010年12月28日 (火) 01:44