本命は新作だったかチェブラーシカ
そうかチェブラーシカの声は大橋のぞみさんなのか
というのは12月18日から東宝系で上映される新作。
公式サイトを見ると結構、にぎやかだ。
LaLaTVが旧作を放送するのはこれに合わせたものか。
テレビ大阪のHPを見ていたら、
大阪では12月12日に試写会があるらしい。
「たかじんNOマネー」のツイッターで「動画をアップした」
とあったので見てみたら偶然発見したのだけど。
しかし、いかに眞鍋さんのお気に入りとはいえ、
オッサンが観に行く雰囲気ではなさそう。
取り敢えずテレビで我慢しよう。
マーリン師匠もシーズン2が始まるし。
だが、実在の人物を主人公にすると、
解釈の違いとかナントカが必ず出てくる。
龍馬とか秋山好古、真之兄弟みたいに時代が近いと
現代史と関連付けた意見の違いも出てきやすい。
その点、チェブラーシカもマーリンも架空のお話なので気楽だ。
大河もいっそのこと日本武尊でも主人公にしてはどうか。
いや、天皇制と結び付けて面倒なことを言う人がいるか
・ ・ ・ 我が国は面倒臭い。
だからこそ近現代史をしっかり見直さないといけないのだけど。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント
チェブラーシカは、眞鍋ファンになってなかったら


一生知らなかったと思います
まぁ、詳しく知ってても怖いですけどね
ドラゴンボールなら分かりますが
チェブラーシカは超マイナーですしね。
投稿: kazuma | 2010年12月 1日 (水) 08:20
幸いなことにトルストイやタルコフスキーよりはずっと親しみやすそうです。
ロシアってあまり明るいイメージありませんからね。
投稿: KenNagara | 2010年12月 1日 (水) 10:12