諦めないこと連発弾
探査機「はやぶさ」は任務を完遂していた。
カプセル内の微粒子、
小惑星イトカワのものと確認されたそうだ。
故障続発で帰還が3年も遅れたこと自体は失敗かもしれないが、
それを克服する過程で得られたものも多かったはず。
だからこそ結果もついてきた。
失敗は成功の母。諦めないことだ。
そう言えば、白鳳の連勝を阻んだ稀勢の里も勝因を
「諦めなかったこと」と言っていた。
奇襲ではなく、真っ向勝負。
それでも諦めずに勝機を掴んだ。
世界バレーでその名も「眞鍋ジャパン」が銅メダル。
32年ぶりなんて聞くと、かつての黄金期、
知らない人も多いだろうなぁ、なんて思い、
男子体操の話をしたら、やはり知らない人が多かった。
一人で金メダル8個、総計12個もメダルを取った
加藤沢男選手だって、意外なほど知られていない。
加藤選手最後の金メダルは1976年だから、
「栄光への架け橋だっ!」までこれも30年以上。
しかし、黄金時代を知る人々が
諦めずに指導してきたからこその結果でもあろう。
諦めずに応援を続けたら、
「ココだけの話」も復活するのかな?
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント
このサイトに眞鍋さんが登録されていますけれど、
プロフィール写真が新しくて、登録されている方がオーケープロダクションの方が多い気がするのですが・・・
前から登録ありましたっけ?
http://www.talk-shop.jp/
投稿: firstheart | 2010年11月17日 (水) 23:09
あっ、小倉優子さんも登録してあった。
投稿: firstheart | 2010年11月17日 (水) 23:17
なんのこっちゃよう分かりまへんよってに、
おいおい調べてみよかと思います。
御教示有難う御座いまっせ。
投稿: KenNagara | 2010年11月18日 (木) 01:00